
昭和ガール
夏になると毎日のように食べていた氷カップ
昭和には色とりどりの氷カップがありました。
そんな氷カップのご紹介です。
昭和の懐かしい氷カップ
冷蔵庫には、いつも入っていたな~
夏になるとスーパーのアイスコーナーには、氷カップがギッシリ!と詰まっていました。
そんな氷カップをたくさん買っていく、お父さん、お母さん、子供たちの姿が懐かしく思い出されます。

『しろ』って今だとあまり見かけなくなったわ~
砂糖のシンプルな味なのよね。

昭和ガール
『しろ』ありましたね~!
冷蔵庫には、いろいろな味の氷カップが入っていたことを思い出しますが、うちには『しろ』は必ずありました。
そんな懐かしい氷カップの思い出。
雪印しらゆき、コーヒーフロートなど、懐かしい製品と共にyoutubeでご紹介しています。
【youtube動画】昭和の懐かしい氷カップアイス
youtubeの中でご紹介しているカップアイスのブログ記事は以下になります。
<懐かしい昭和の氷カップアイス>
・昭和発売のおいしいアイス:グリコいちごフロート
https://retrox.biz/archives/200830.html
・【四コマ漫画】昭和の懐かしい:森永乳業 氷アイス
https://retrox.biz/archives/200821.html
・永遠に残ってほしい氷アイス:コーヒーフロート
https://retrox.biz/archives/200822.html
・昭和懐かしいアイス:フタバ オレンジ&バニラの氷アイス
https://retrox.biz/archives/200820.html
・昭和の懐かしいアイス:雪印しらゆき ホワイト
https://retrox.biz/archives/200819.html

昭和ガール
懐かしいアイスを見つけていただけたら嬉しいです!
他にも懐かしいものをイラストでご紹介しています。
昭和の懐かしいアイス
昭和の懐かしいアイス