昭和キャラクターウイニー坊やが変わっていた:日本ハム ウイニー お弁当のおかずと言えば、ソーセージ。 日本ハムのウイニーは昭和からあるロングセラーですが、あのキャラクターが変わっておりました。 ...2020.03.22昭和キャラクター昭和加工食品・インスタント
昭和キャラクターいちご新聞 創刊45周年特集は買いです! いちご新聞が創刊45周年! ずいぶん長い歴史となりました。 45年おめでとう! サンリオいちご新聞 創刊...2020.03.17昭和キャラクター
グリコ昭和キャラクターが可愛い:グリコ スポロン 昭和の子供たちの乳酸菌飲料と言えば、グリコ スポロン。 三角パッケージが懐かしいです。 長きに渡り子ども達に愛されてきた...2020.01.20グリコ昭和キャラクター昭和ジュース・飲料
昭和キャラクター愛らしいキャラクターと共に歴史ある:神州一味噌 神州一味噌は江戸時代からある味噌。 名前は覚えられないけれどもパッケージやキャラクターは知っている人も多いでしょう。長くお世話になって...2019.10.24昭和キャラクター昭和加工食品・インスタント
昭和キャラクター昭和に誕生したキャラクター:マ・マー スパゲティ マ・マースパゲティのキャラクターは昭和30年に登場し、 マイナーチェンジをしながらも今だ健在! 実は名前は無いけれども息の長いキャラ...2019.10.22昭和キャラクター昭和加工食品・インスタント
昭和キャラクター昭和のキャラクター:キッコーマン キッコちゃん キッコーマンというと亀甲マークが特徴ですが、 かつて昭和に可愛いキャラクターがいました。 キッコちゃんです。 昭和の製...2019.10.19昭和キャラクター
昭和キャラクター昭和のキャラクター:ヨコハマタイヤ スマイレージ このタイヤ、インパクトが強かったので今でも覚えています。キャラクターが強すぎてどこのメーカーかは知らなかったのですが、こちらはヨコハマタ...2019.07.30昭和キャラクター
昭和キャラクターつくば万博 コスモ星丸:昭和が湧いたマスコットキャラクター 昭和に開催された、つくば万博。科学の祭典に採用された可愛マスコットキャラクターを覚えていますか?つくば星丸君です! 万博開...2019.03.17昭和キャラクター昭和レトロ
ロッテ昭和時代のロッテのアイス トナカイキャラクター 昭和のロッテのCMということ、このトナカイをよく見かけましたよね。ところで名前は分かりますか? シャンシャンと鈴の音を奏で...2019.02.17ロッテ昭和キャラクター
昭和キャラクター実は無の境地!?NHKパジャマでおじゃま 幼い頃、パジャマでおじゃまが流れてきたら、食い入るように見ていました。あれは子供ながら無心なんです。座禅の世界です。素晴らしいテレビプロ...2019.02.16昭和キャラクター昭和レトロ
明治製菓今も買えるファンシーチョコレート:明治 ツインクルチョコレート 昭和に生まれたファンシーなチョコレート。ツインクルチョコレート。今でも買えるんですよね。子供たちをときめかす夢のあるチョコレート。 ...2018.12.12明治製菓昭和キャラクター昭和チョコレート
昭和キャラクター昭和懐かしいキャンディ:サンリオ セブン シリー ドワーフス(seven silly dwarfs) セブン シリー ドワーフス(Seven Silly Dwarfs)は、子供時代は何のことやら?で覚えられなかったので、7人の小人って呼ん...2018.11.25昭和キャラクター昭和キャンディ・飴