昭和 文房具あらためて見るとかっこいいデザイン!輪ゴムのオーバンド 昔からある輪ゴム製品 オーバンド その変わらずあり続けるデザインが素敵です。 パッケージデザインがかっこいい 輪ゴムの...2021.03.02昭和 文房具
昭和 文房具70~80年代の懐かしいファンシーセロテープ セロテープは地味だけれども日常で必要な文房具。 80年代、わたしが子供の頃にはいろいろなデザインのセロテープがありました。今回はその一...2021.02.27昭和 文房具昭和レトロ
昭和 文房具昭和からのロングセラー文具 マジックインキ 昔から変わらないデザイン。 誰もが手にしたことあるマジックインキのご紹介です。 変わらないのが嬉しい。マジックインキ...2021.02.14昭和 文房具
昭和 文房具昔からあるオーソドックス定番な消しゴムたち 消しゴムといえば、種類は数えきれないほどありますが、誰もが一度は見たことある定番消しゴムは、今もあり続けてくれるのが嬉しい限りです。 ...2020.10.30昭和 文房具
昭和 文房具魔法のような80年代ヒット文具:ゼブラ チェックペン 暗記ものの勉強の時には、いまでも活用させてもらっています。 ゼブラのチェックペンのご紹介です。 CMを見て、すぐ買いに行...2020.09.19昭和 文房具
昭和 文房具昭和の懐かしいものvol.32:おりがみ おりがみは幼い頃、誰もが手に触れる文房具 vol.32は懐かしい、おりがみのご紹介をします。 昔から折り紙は、子供にとっ...2020.07.18昭和 文房具昭和懐かしいシリーズ
昭和 文房具誰も使った 懐かしい絵の具バケツ(筆洗い) 絵を描く授業で、誰もが学生時代に使ったことがあるのでは、ないでしょうか? そんな懐かしい絵の具バケツをイラストでご紹介します。 ...2020.06.21昭和 文房具
昭和 文房具昭和のヒット文具:サクラ ふちどりマーカー 80年代、このマーカーが販売された時は、その斬新さにとても驚かされました。 衝撃のペンでした! サクラ ふちどりマーカー...2020.06.20昭和 文房具
昭和 文房具昭和の懐かしいものvol.26:昭和の熱い文具!のり 子供の頃、工作で使った糊。 今回のvol.26では、昭和に誕生した懐かしい糊をご紹介します。 昭和の文具 懐かしい の...2020.05.03昭和 文房具昭和懐かしいシリーズ
昭和 文房具昭和の懐かしいものvol.12:昭和の懐かしい学校のアイテム 昔自分が学校で使っていた文房具が今でもあると嬉しいですよね。 今回はvol.12では、昭和からのロングセラー文房具をご紹介します。 ...2020.02.01昭和 文房具昭和懐かしいシリーズ
昭和 文房具昭和の懐かしいものvol.11:学校のゴム印はんこ 答案用紙や作文に、先生に押してもらえるハンコ。 自分の手元に戻ってきたとき「たいへんよくできました」と押されていると、その度にとっ...2020.01.28昭和 文房具昭和懐かしいシリーズ
昭和 文房具すごい液状のり:アラビック ヤマトの歴史と進化 1899年、創業以来120年に渡って糊を作り続けたヤマト 時代とは分からないもので、ヤマトの液状糊の成分がガン治療に利く!と話題になっ...2020.01.23昭和 文房具