1980年代に発売された懐かしいお菓子、飲料、ジュースなどの製品をイラストでご紹介します。

昭和の可愛いホワイトチョコ 明治リリック
70年~80年代。 ホワイトチョコは、めったに食べられない貴重品だった気がします。 そんな中、当時スーパーでも買えるホワイトチョコは店頭でも...

昭和のせんたく洗剤 グラフィックデザインが素敵!
昭和の洗濯洗剤のパッケージは、とっても素敵なグラフィックデザインばかりでした。 グラフィックデザインが洗練されていた 昭和の洗濯洗剤パッ...

昭和の懐かしいものvol.53:中学二年コース 学研の学年誌
中学時代、お世話になっていました~ vol.53は、懐かしい学研の学年誌をご紹介します。 アイドルと歩んできた 懐かし...

森永小枝 パッケージの歴史と思い出
森永 小枝は、昭和生まれ。 50年以上の歴史があるロングセラーで、 アーモンドとチョコの分量が、ちょうど良く、飽きがきません。 チョコ...

里山のパッケージが懐かしい昭和のチョコレート菓子(明治、森永、ブルボン)
70~80年代は、里山に関するチョコレート菓子が多く発売されました。 当時のパッケージと共に懐かしみましょう♪ 里山が味...

昭和の懐かしいもの:花王ピュアシャンプー
80年代は、お風呂が楽しくなるシャンプーがいろいろ販売されていました。今回は花王ピュアシャンプーをイラストでご紹介します。 海...

昭和の懐かしいものvol.50:お菓子の材料とバタークリームケーキ
見て楽しい昭和のケーキ vol.50は、懐かしいお菓子の材料とバタークリームケーキをご紹介します。 昭和の懐かしいお菓子の材...

80~90年代の胸キュン ファンシーキャラクター
80~90年代の文房具屋さんには、可愛いキャラクター満載のファンシー文具が沢山ならんでいました。 80年~90年代 懐かしい...

昭和の懐かしい食玩:カバヤ『かみしばいやさんガム』
選びきれないほど多くのお話がありました~! 昭和に発売されていたかみしばいやさんガムのご紹介です 昭和の楽しいお菓子の思い出 『かみし...

【昭和レトロ】懐かしい~うずまき鉛筆
子どもの頃に使っていた文房具を見つけると とってもテンションがあがりませんか? うずまき鉛筆のご紹介です! クラスで大人気だっ...

昭和の懐かしい自販機と缶ジュースの思い出
70~80年代の自販機は、もう街中で見ることは無くなってしまいましたね。今や骨董になりつつあるのでしょう・・・ね 懐かしい昭和の自販機 ...

80年代の50円キャラメル ロッテ MIKL5(ミルクファイブ)
80年代に販売されていたロッテのキャラメル ミルクファイブの紹介です ロッテがキャラメル?! MILK5(ミルクファイブ) ロッテと...