
メロンの可愛い容器は、食べ終わった後は、女の子たちのおままごとの道具に♪井村屋メロンボールのご紹介です。
昭和の懐かしいアイス
井村屋 メロンボール
井村屋 メロンボールとは
メロンボールは、1973年に井村屋から販売されたメロンの形の容器に入ったメロンシャーベットで販売当初は50円で売られていました。
今だ販売されているロングセラー製品で、コンビニ、スーパーなどでも見かけることがあるのではないでしょうか?
姉妹品として、すいか味のシャーベットであるスイカボール、パイナップル味のパインボール、りんご味のりんごボールなどがあり、いずれもそのフルーツの形をした容器に入っています。
ところで、メロンボールの存在を知っている人は多いと思いますが、どこの会社が製造しているか意識する人は数少ないのではないでしょうか。

メロンボールは、どこのメーカーが販売しているの?

昭和ガール
あの肉まん、あんまん、あずきバーでおなじみの井村屋がメロンボールを製造しています。

井村屋というとあんこ製品が頭に浮かぶ会社ですが、シャーベットを製造していたとは意外です。幅広い挑戦をしてきた会社であることがわかります。
容器がとってもかわいくて、昭和の子供たちは、シャーベットを食べ終わったあとにオママゴトで活用していました。

メロンボールは、昭和の人気アイスだっただけ、ちょくちょく復刻販売されているわよね。
形が可愛くて見つけたら必ず買っちゃうわ。
メロンシャーベットのおいしさはもとより、容器も楽しめる
井村屋 メロンボールのご紹介でした。
昭和の懐かしいシャーベット製
youtube動画でお楽しみいただけます。
他にも懐かしい製品をご紹介しています。
昭和なつかしいアイスの記事
昭和なつかしいアイスの記事