
昭和のポップで可愛いグリコのアイス『ジャイアントキャンディー』
そこまで人々の記憶には残っていないかもしれませんが、わたしはジャイアントキャンディーには思い出があるんです。ふふふ・・・
昭和の長いアイスバー
グリコ ジャイアントキャンディー
グリコ ジャイアントキャンディー 昭和の製品画像

グリコはジャイアントがお好き♪
ジャイアントコーン、ジャイアントカプリコ、そして今回ご紹介するジャイアントキャンディーです。
グリコ ジャイアントキャンディー
ジャイアントキャンディーは、1970年代にグリコより販売されていたアイスバーで、ミルク味とチョコレート味がありました。当時の価格は50円。
ジャイアントキャンディーのデザインは、海外から来たポップキャンディみたいで、見ていても楽しくなっちゃう雰囲気。
わたしはそんなジャイアントキャンディーが大好きでした!

ジャイアントキャンディーのミルク味は、ミルクが濃厚でとってもおいしかった記憶があります。

チョコレート味もおいしそうだけど、どうだったの?

今ならチョコレート味も買ったでしょうけれども、当時はミルク味のヘビロテ!ミルク味ひとすじでした♪
なのでチョコレートは食べた記憶がありません(苦笑)
グリコ ジャイアントキャンディーの思い出(その1)
大好きだったグリコ ジャイアントキャンディー。

わたしがどのくらいジャイアントキャンディーを好きだったかと言う思い出話をさせていいただきますね。
幼い頃、近所にピーターパンというローカルなパン屋さんがあったのです。
ピーターパンにはいつも母親に連れて行ってもらっており、毎回「好きなパンを選んでいいよ~」と選ばせてくれるので、よくついていっていました。
しかし、わたしがピーターパンに着いていく本当の目的が、実は、パンでは無かったことを母親は知りませんでした。

なになに~その秘密は?(笑)

わたしがピーターパンに行く、本当の目的は・・・
グリコのジャイアントキャンディー!
そうなんです!
パン屋に行くのに目的がパンでは無く、アイス!
グリコのジャイアントキャンディーを買ってもらうことだったのです。
ピーターパンにはパン売り場の横にアイスケースが置いてあり、好きなパンを選んだあと
「これも!」
と、しげしげとアイスケースからジャイアントキャンディーのミルク味を取り出し、おねだりしていたという・・・

今考えたらなんと計算高い子なのでしょう(笑)
いや~ジャイアントキャンディーそのくらい大好きでした。
楽しい思い出です。
グリコ ジャイアントキャンディーの思い出(その2)
ジャイアントキャンディーと言うと、もう一つ思い出があります。
ジャイアントキャンディのパッケージが好きで、特にそのキャラクターが可愛くて、よく見ていたのですが、
このキャラクターどこかで見たことある・・・
ポップで可愛いジャイアントキャンディのキャラクター。
このキャラクターは、クマ?タヌキ?ネコ?
そうだ!このキャラクターは、わたしの好きなテレビ番組の
関口宏のクイズ100人に聞きましたの
白クマキャラクター百太郎!
百太郎がアイスの中にいる~!
と嬉しくなって、いつもジャイアントキャンディを買っていました。
子供の妄想はすごいですね(笑)
思い出いっぱいのアイスバー
グリコ ジャイアントキャンディのご紹介でした。
昭和のなつかしいグリコの製品