記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

懐かしい~!昭和のシャーベットアイス 雪印、メイトー、カネボウなど

昭和の懐かしいシャーベットアイス イラスト画像 昭和アイス

昭和は平たいタイプのシャーベットアイスをよく見かけました。
そんなシャーベットアイスをイラストでご紹介します。

スポンサーリンク

昭和の懐かしい
シャーベットアイス

 

昭和のシャーベットアイス イラスト画像

雪印、メイトー、カネボウ、森永のシャーベットアイス
イラスト画像 
ipadで描いています

昭和に数多く発売されていたシャーベットアイス
昭和ってなぜかシャーベットが多かったですよね。
外食してもデザートにシャーベットが登場する機会が多かった気がします。

昭和のシャーベットは平たいカップのものが多く定番フレーバーはメロンとオレンジ!
選択肢は、この二択でどっちの味にしようかな~と毎回迷いました。
どちらも失敗ないくらい、おいしかったです。

そんな昭和の懐かしいシャーベット商品をイラストでご紹介しましょう。

 

昭和 森永乳業オレンジシャーベット

昭和 森永オレンジシャーベット イラスト画像

私はこのシャーベット商品は知らないのですが、ボリューム満点ですね。
デザインの色合いがとっても素敵です。

 

デザインが渋くて良いわね~
食べ応えありそう~

 

昭和 雪印シャーベット

昭和 森永オレンジシャーベット イラスト画像

乳性が得意な雪印がシャーベットを出していたとは。
雪印の青を反映したオレンジシャーベットのデザインはとっても素敵です。

もちろんメロン味もありました。

 

昭和 名糖シャーベット

昭和 メイトー メロンシャーベット

メイトーのシャーベットメイトは、オレンジシャーベットもあり、どっちにしようか迷わされました(笑)

これ夏の定番で、当時を知っている人は老若男女問わず定期的に食べていたのではないでしょうか。

 

昭和ガール
昭和ガール

メイトーは、シャーベットのおいしさが伝わってくる分かりやすいデザインでしたね。
爽やかさが伝わってきます。

 

昭和 カネボウ オレンジ・メロンシャーベット

 

昭和 カネボウ メロン・オレンジシャーベット

懐かしのカネボウ アイス。
わたしはカネボウのシャーベットを一番食べていたかな~

正直、雪印、カネボウ、メイトーと、こんがらがっていますが(苦笑)、このオレンジとメロンのイラストは遠い記憶に残っているわけです。

 

昭和ガール
昭和ガール

今までご紹介したシャーベットアイスは、残念ながら今は販売されていませんが、次のシャーベットアイスはまだまだ現役!
人気のシャーベットです。

 

井村屋 メロンボール

 

昭和 井村屋 メロンシャーベット

はい、今でも人気の井村屋メロンボールです。
これは、メロン味が爽やかなおいしいシャーベットに加えて、やはりメロンの形をしたパッケージがよいですよね。

 

 

昭和に人気のあったシャーベットアイス。
オレンジとメロン二択でどっちにしようかな~と悩んでいました。
結果、どっちも食べてもその時の満足度が高い!


昭和の懐かしいシャーベット商品
のご紹介でした。

昭和の懐かしいシャーベット製
youtube動画でお楽しみいただけます。

 

 

他にも昭和の懐かしいアイスをイラストでご紹介しています。
昭和の懐かしいアイス

 

昭和59年 おいしいね つめたいね もこちゃんチャイルド

昭和の喫茶店でよく見かけたパフェや森永乳業の懐かしのアイス(昭和59年当時)と
絵本が一緒になった希少な1冊です。

本の詳細はこちら

トムとチムのアイスクリーム 昭和59年 初版

トムとチムの昭和のアイスクリームがからんだ
とっても可愛いお話しです。

本の詳細はこちら

昭和53年 創刊号 小4時代(旺文社)

昭和53年の小4時代、創刊号!
長嶋茂雄、ピンクレディ、山口百恵、西城秀樹や、漫画、クイズ、学習面でも
ボリュームある充実した内容です。

本の詳細はこちら

 

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

 

タイトルとURLをコピーしました