記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

あの井村屋が寿司?:昭和 にぎり寿司 すしアイス

にぎり寿司 すしアイス 昭和アイス

お寿司をアイスにするなんて!さすが昭和!
しかも販売元は、まさかの井村屋でござました~

スポンサーリンク

アイスがお寿司に?!
井村屋 にぎり寿司 すしアイス

井村屋 にぎり寿司 すしアイス 昭和の製品画像

井村屋にぎり寿司 すしアイス 昭和当時の製品画像
(イラストで描いています)

寿司アイスのパッケージは、とても渋いです。大人向け?
わたしはこのユーモアが大好きです。

寿司アイスとは

にぎり寿司 すしアイスは、昭和50年代に井村屋から発売されていた握り寿司の形をかたどったアイスで、当時価格は100円でした。

すしアイスは2個入りで、たまごとマグロが入っています(笑)

この製品、ネットにほとんど情報が無いのと、わたしも記憶があるような無いような・・・アイスではあるのですが、これは現代でも食べてみたいですね。

アイスを握り寿司風に食べるって、どんな感覚になるか試してみたいですからね(笑)

このすしアイスを販売したのが、あの井村屋というのも驚きです。
井村屋と言えば、昭和に発売されてから現代まで人気のあるあずきバーです。

井村屋 あずきバー 昭和の製品画像 井村屋 あずきバー 昭和当時の製品画像

あずきバーと言えば和菓子のイメージですが、そんな井村屋が、突然すしアイスですからね(笑)

井村屋が寿司アイス
井村屋さんには申し訳ないけれども、こんな面白アイスを売っていたなんて、なんだか笑ってしまいます。
いえ!よく挑戦されたな~と。(拍手喝采)

ぜひ復刻してもらいたいです。
井村屋 にぎり寿司すしアイスのご紹介でした。

【youtube動画】懐かしむん!昭和の面白アイス6選

 

他にも懐かしい製品をご紹介しています。
昭和なつかしいアイスの記事
見ながらつくれる手づくりのケーキとクッキー(昭和53年)

ケーキ、クッキー、パイ、シュークリームなど
お菓子がたっぷり作ることができる昭和のお菓子レシピ本です。
お菓子の写真がレトロで、見ているだけでも懐かしく楽しくなります。本の詳細はこちら
【昭和 お菓子本】続 家庭でできる和洋菓子
【昭和 お菓子本】続 家庭でできる和洋菓子
昭和の名作お菓子本
レトロお菓子が好きな方、昭和の本格お菓子レシピを学びたい方に
おすすめの希少なお菓子本です。本の詳細はこちら

四季の手づくりお菓子とおもてなし(昭和60年)


今田美奈子さんによる、夢の中に出てくるようなファンタスティックなお菓子の数々。
希少な昭和の名作お菓子レシピ本です。
本の詳細はこちら

 

 

【昭和 お菓子本】お菓子の国からこんにちは 3冊セット

昭和の可愛いお菓子レシピ本
レトロなお菓子たちが可愛いイラストと写真で紹介されています。
本の詳細はこちら

 

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

 

タイトルとURLをコピーしました