記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和レトロ:おまけが楽しい グリコ スポロガム

グリコ スポロガム グリコ
スポロガムと言えば、グリコを代表するおまけ付きガム。
しかも、そのおまけを今見るとレトロで可愛いんですよね~
スポンサーリンク

昭和のおまけ付きガムと言えば
グリコ スポロガム(SPORO GUM)

グリコ スポロガム 昭和の製品画像

グリコ スポロガム 昭和時代の製品画像 i
padで描きました

昭和には、おまけが付いたお菓子がたくさんありました。
スポロガムもその一つ。家に帰って開けるの楽しみだったな~

スポロガムとは

スポロガムは、1967年にグリコから販売されていた食玩チューインガムでした。 細長いパッケージには、半分の箱に板ガム、もう片方の箱にはオマケが入っており、 それぞれ男の子用と女の子用がありました。

スポロガムのおまけは現代でも人気で、ツイッターでもいまだ語られ続けていますね。

スポロガムのおまけはバリエーションに富んで、よく作り込まれた魅力的なものも多かったため、ネットオークションなどでは、かなり高値で売買されています。

わたしはスポロガムの記憶はあまりないのですが、今ネットでオマケのおもちゃたちを見ていたら、コレクションしたくなるような可愛いものが多くありますね。

おまけの種類の多さと遊び心満載!
昭和の懐かしいおまけ付きガム スポロガムのご紹介でした。

他にも懐かしい製品をご紹介しています。
昭和グリコの製品記事
わたしのパーティ料理 ティーンのためのクッキングブック(昭和56年)

レシピがレトロでイラストもポップなので、見ているだけでも楽しいレトロ本です。
お料理お好きな方、レトロがお好きな方におすすめです。
本の詳細はこちら

 

森山サチ子 かわいいお菓子(昭和61年)

森山サチ子さんによる、とっても可愛い昭和のお菓子本です。
お菓子デザインがファンタジーで、持っていてとても楽しい希少本です。本の詳細はこちら

 

エレックお菓子 大原照子(昭和48年)
パイ、ケーキ、クレープ、ゼリー、ババロア、アイスクリーム、
コールドドリンクなどなど
昭和のデザートドリンクがたっぷり掲載されています。

本の詳細はこちら

 

 

【昭和 お菓子本】お菓子の国からこんにちは 3冊セット

昭和の可愛いお菓子レシピ本
レトロなお菓子たちが可愛いイラストと写真で紹介されています。
本の詳細はこちら

 

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

 

タイトルとURLをコピーしました