記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和レトロ:森永製菓&サンリオ 風の子さっちゃんチョコレート

風の子さっちゃんチョコレート 昭和チョコレート

昭和の時代に、森永製菓&サンリオがコラボした『風の子さっちゃん』板チョコレートがありました。こりゃ、かわいいわぁ~♪

スポンサーリンク

昭和には可愛いチョコレートがありました。
森永製菓&サンリオ 風の子さっちゃん板チョコレート

森永製菓&サンリオ 風の子さっちゃん板チョコレート 昭和の製品画像

森永製菓 風の子さっちゃん チョコレート 昭和時代の製品画像
ipadで描きました

 

サンリオのキャラクターが描かれたチョコレートが50円!
今では考えられないですが、昭和にはこういうお菓子はいろいろありました。

 

森永製菓 風の子さっちゃんチョコレートとは

1980年代だったかと思います。
森永製菓からサンリオとコラボして販売されていたとっても可愛い板チョコレートがありました。
その名もサンリオのキャラクターである『風の子さっちゃん』の板チョコレート。

昭和当時価格は、50円!
このチョコレートは価格が50円に加え、おまけとして『風の子さっちゃん』シールまでついていた製品だったのですよね。

お安いですよね~

さらに、このチョコレートには昭和はお菓子におまけが付いていることも多かったので、お菓子を買うのがとっても楽しかった時代です。

昭和の可愛いバイキン君チョコレート

森永製菓の『風の子さっちゃん』チョコレート以外にも、
カネボウからも『バイキン君チョコレート』というファンシーグッズとして人気のあったキャラクターを使った板チョコレートも発売されていました。

 

カネボウ食品 バイキン君チョコレート 昭和時代の製品画像 

カネボウ食品 バイキン君チョコレート 昭和時代の製品画像
ipadで描きました
バイキン君チョコレートの価格も50円。
これは迷う。迷います!どちらのチョコレートも人気キャラクターが起用されており、しかも50円ですからね。どうです?昭和のお菓子って楽しいでしょう?(^^)
https://retrox.biz/archives/16097424.html

風の子さっちゃんは、当時サンリオでも人気キャラクターでしたから、このチョコレートは嬉しかったです。

昭和のチョコレートは、とにかく楽しいものが多くあり、お小遣いでも買える良心価格で、当時の子供たちを楽しませてくれました。

そんなチョコレートの一つであった
森永製菓&サンリオ 風の子さっちゃんチョコレートのご紹介でした。
他にも懐かしい製品をご紹介しています。
森永製菓 昭和なつかしい製品記事

 

わたしのパーティ料理 ティーンのためのクッキングブック(昭和56年)

レシピがレトロでイラストもポップなので、見ているだけでも楽しいレトロ本です。
お料理お好きな方、レトロがお好きな方におすすめです。
本の詳細はこちら

 

森山サチ子 かわいいお菓子(昭和61年)

森山サチ子さんによる、とっても可愛い昭和のお菓子本です。
お菓子デザインがファンタジーで、持っていてとても楽しい希少本です。本の詳細はこちら

 

エレックお菓子 大原照子(昭和48年)
パイ、ケーキ、クレープ、ゼリー、ババロア、アイスクリーム、
コールドドリンクなどなど
昭和のデザートドリンクがたっぷり掲載されています。

本の詳細はこちら

 

 

【昭和 お菓子本】お菓子の国からこんにちは 3冊セット

昭和の可愛いお菓子レシピ本
レトロなお菓子たちが可愛いイラストと写真で紹介されています。
本の詳細はこちら

 

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

 

タイトルとURLをコピーしました