
チョコレートがかかったクリームゴーフレット。これがおいしくない訳がありません!復活してほしいチョコレート菓子の一つ。グリコ マリンバのご紹介です。
懐かしいチョコレート菓子 グリコ MARIMBA(マリンバ)
グリコ MARIMBA(マリンバ) 発売当時の製品画像 ipadで描きました
グリコは、製品のロゴを作るのがとっても上手でした。 このマリンバのポップなロゴと色合いの楽しいこと♪ 楽器のマリンバ同様に踊りだしたくなるような楽しいパッケージデザインでした。
マリンバとは
MARIMBA(マリンバ)は、グリコから1983年に楽器マリンバを模して作れられたチョコレート菓子です。
(現在は販売されていません) スティック状のゴーフレットが連なっており、1本1本切り離して食べるか、3本まとめて食べるかは自由! ゴーフレットの中にはバニラクリームが入っており、上はチョコレート。 さくさく食感がおいしいチョコレート菓子でした。

マリンバは、好きな数だけ切り離して食べるというお菓子コンセプトも面白いのだけれども味がおいしかったです。
グリコ マリンバ 懐かしいCM
CM-GLICO-Marimba-Shojo-Tai-グリコ-マリンバ-少女隊
一心同体、少女隊! 切り離して、召しませ~ 少女隊がマリンバのCM出演していたのですね。
それは古いわけです(苦笑) 楽器マリンバを模したお菓子だけあり、CMソングはマリンバのノリノリの曲です。
グリコさん!クリームゴーフレットぜひ復活してください。
グリコ MARIMBA(マリンバ)のご紹介でした。
他にも懐かしい製品をご紹介しています。
昭和グリコの製品記事
昭和グリコの製品記事