このいちごチョコ
駄菓子屋さんで見かけると、目につきました。
スプーンの活用方法はイマイチ分かりませんでしたが(苦笑)
なぜか買ってしまうという。
苺のスプーン型チョコレート
正栄デリシィ いちごチョコ イラスト画像
スプーン型 いちごチョコ
昔は、駄菓子屋さんでよく見かけたスプーン型のいちごチョコ
これ昭和を知っている人ならば見たことがあるのではないでしょうか。
特に女性は小さい頃、食べたことがある人も多いと思います。
いちごチョコは、大正デリシィ(旧:正栄食品工業)という菓子製造の会社から販売されているロングセラーの駄菓子です。
緑色のスプーンには、銀紙のいちごがついているのが特徴です。
食べ終わった後もスプーンとして使えるのですよね。
昭和ガール
これ知っています!
駄菓子屋さんにありましたものね。
いちごが可愛い♪
いちごの中は、いちごチョコ
いちごチョコの銀紙を開けてみたら・・・その瞬間に強めのいちご&チョコレートの香りが広がります。
中から出てくるのは、もちろん!いちごの形をしたチョコレートです。
いちごチョコの味は、明治のスポロチョコをイメージしてもらえればと思いますが、こちらのイチゴチョコの方が更に香料が強い感じですかね。
いちごチョコを食べ終わったら、スプーンとして再利用できるエコなお菓子であるのですが・・・
スプーンの匙(さじ)が小さい!
なので、実用スプーンとして使ったことは無い記憶があります(苦笑)
スプーンがちょっと小さいものね。
でもこういう製品子供にとっては嬉しいわよね♪
まさにおままごとに最適。
スプーン苺チョコを含む昭和の懐かしいアイデアお菓子6選を
YouTube動画でも、ぜひご覧ください。
YouTube動画でも、ぜひご覧ください。
女の子は大好き!
スプーン型のいちごチョコレートのご紹介でした。
他にも懐かしい製品をイラストでご紹介しています。
懐かしい駄菓子
懐かしい駄菓子
この組み合わせはなんだろう?
当時、子供ながら謎に感じていましたが(笑)可愛いから買っちゃう。