
ジュースに果肉が入ってるなどとは現代では当たり前ですが、それが無かった時代に一時代を築いた清涼飲料水。それが『こつぶ』でした。
昭和の懐かしいジュース
はごろも こつぶ
こつぶとは
こつぶは、はごろもフーズより、1980年代に販売されていた果肉入り清涼飲料でした。
今では缶やペットボトルのジュースに果肉が入っているのは珍しくはありませんが、こつぶが販売されるまでそのような商品は存在しておらず、発売当時としては、ジュースの中に果肉!という衝撃が世をにぎわした大変人気の清涼飲料でした。

こつぶが販売されたときは、まさに衝撃大で、そのおいしさと面白さから何度も何度もリピートしました。
こつぶ初心者は、最後の方で缶の底に果肉が溜まって飲み干せないと言う悔しい経験するのですが(笑)、慣れてきたら飲む前に缶を振るという行動を皆が学んでいきました。

なんてアナログ!でも楽しかった~♪新たなジャンルの製品が世に発売される時を経験するって、わくわくでした。
1980年代 はごろも缶詰 こつぶCM
CM はごろも缶詰 こつぶ ぶどう/オレンジ/パイン 1983年
こつぶは残念ながら生産中止となっている製品です。
はごろもフーズさんには、こんな画期的な製品を世に出してもらったことは感謝です。
とても楽しい思い出となっていますから。
ちなみに金太洋のオレンジみかんは、つぶつぶみかんが入った缶飲料となり、今でも買えます。
昔懐かしいつぶつぶみかんジュースが飲みたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
清涼飲料水に衝撃をもたらした 昭和の懐かしいジュース
こつぶのご紹介でした。
こつぶと同じ時に販売されていた昭和のつぶつぶジュースのご紹介です↓
他にも懐かしい製品をご紹介しています。
昭和なつかしい飲料記事
昭和なつかしい飲料記事
こつぶは、つぶつぶ果汁が入った缶ジュースで、当時としてはとっても新しかったんです。
なのでこれ、めっちゃ飲みました。
今でも懐かしい思い出缶です。