
昭和はカルピス、スコール、アンバサが乳性炭酸飲料ではライバル同志。アンバサには、緑の缶のメロン味もあったのですね。
昭和のなつかしい乳性飲料
アンバサ メロン味
コカ・コーラ アンバサ メロン 昭和当時の製品画像
ipadで描きました
アンバサ メロンとは
アンバサは、1982年よりコカ・コーラから販売されていた乳性炭酸飲料でした。
80年代は、乳性飲料の競争が激しく、市場でいちはやく販売されていたカルピスソーダやスコールの対抗商品として開発・販売されました。
コカ・コーラ アンバサ ホワイト
昭和の製品画像
コカ・コーラ アンバサ ホワイト 昭和の製品画像
競合製品の対抗馬であったアンバサ ホワイトは、コカ・コーラの自動販売機に投入され、販売数をぐんぐんと上げていき、アンバサブランドを築きあげました。
白いおいしさ アンバサ
というキャッチフレーズで、広告活動も盛んで、よく目にしました。
ブランドが確立したアンバサは、さらに市場を拡大するために、派生製品として投下したのががアンバサ メロンで、他にもパインアップル味もあったのですが、アンバサ ホワイトの印象が強かったのか、地域限定であったのか?メロン、パインアップを覚えているは少ないはずです。
そうです。
アンバサ メロンは、レア製品となります。
フレーバを追加していった、コカ・コーラでしたが、残念ながら・・・
カルピスが強すぎて、アンバサブランドは市場撤退となりました。(残念)

乳性飲料と言えば、やはり昭和はカルピスでしたよね。同じ乳性飲料でもカルピスの味に慣れてしまっていた人々は、結果カルピスを求めていったのでしょうね。
アンバサ ホワイト 昭和のなつかしいCM
アンバサCM
清楚なお嬢さんがCM出演し、アンバサの爽やかさを感じられます。
アンバサ無くなってしまったのが残念です。
アンバサ無くなってしまったのが残念です。
今は無くなってしまった昭和の乳性炭酸飲料
コカ・コーラ アンバサ メロンのご紹介でした。

昭和懐かしい乳酸菌飲料:コカ・コーラ アンバサ
カルピス、スコールなどの乳酸菌ライバル製品と比べ、味が濃厚でこってりした清涼飲料水が飲みたいときは、なんと言ってもアンバサでした! ...
他にも懐かしい製品をご紹介しています。
コカ・コーラ なつかしい飲料
コカ・コーラ なつかしい飲料
そんなアンバサのメロン味。緑のアンバサ缶は新鮮です。