記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

超レア!かつて販売されていた缶コーヒージョージアの紅茶缶

缶コーヒージョージアの紅茶缶 コカ・コーラ

ジョージアといえば、缶コーヒーですが、そのジョージアからかつてミルクティーが販売されていました。この紅茶缶はレアですよ~

スポンサーリンク

缶コーヒーブランドの紅茶味?
ジョージア ミルクティー

ジョージア ミルクティー 昭和の製品画像

ジョージア ミルクティー 発売当時の製品画像
ipadで描きました

ジョージアは、いまだ買うことが出来る製品ですが、これ!ちょっと赤味がかった缶デザインが妙に斬新に見えます。超レアなジョージアの紅茶缶です。
こうやって新めてみたら、昭和のジョージアデザインってアメリカンで高度経済成長感を醸し出していますね。良いデザインです。

ジョージアとは

ジョージアは、1975年よりコカ・コーラから販売されているロングセラーの缶コーヒーで、ジョージアという名前の由来は、コカ・コーラの発祥の地であるアメリカのジョージア州からとったそうです。

日本で最初に缶コーヒーを発売したのは1970年のUCCコーヒー、続いて1972年のポッカコーヒーですが、コカ・コーラーほどの大きな企業が、缶コーヒーの販売に遅れたのは、コーヒーは出来立てという発想のあった本家アメリカのコカ・コーラーが当時日本でしか普及していなかった缶コーヒーというものに疑問があったからだそうです。

発売後、缶コーヒージョージアは日本を代表する缶コーヒーの一つとなり、皆さんも馴染みがあるのと思うのですが、そんなジョージアからかつて紅茶が出ていたのは結構レアです。

ジョージア ミルクティーは販売期間が短かったこともあり、ジョージアの紅茶があったなど記憶にある人も少ないかもしれません。
(わたしもそんな一人です)

缶コーヒー ジョージア 紅茶缶のご紹介でした。
他にも懐かしい製品をご紹介しています。
コカ・コーラ なつかしい飲料

 

 

ONDORIヤングシリーズ ポンポン手芸 宮内雅子オリジナル作品集

希少で、今となっては新しく感じる昭和レトロなポンポン手芸の本です。
現在のポンポン手芸本とは異なるデザインや色合いがきっと見つけることができます。本の詳細はこちら

 

ONDORI ヤングシリーズ ミニマスコット

希少で、今となっては新しく感じる昭和手芸の本です。
フェルトで様々なマスコット作品を作ることが出来ます。

本の詳細はこちら

 

おかしなおかしなぬいぐるみ(昭和50年)

個性的な作品を作りたい方、また見ているだけでも楽しいアートな世界を♪
昭和の希少本です。

本の詳細はこちら

 

 

【昭和 お菓子本】お菓子の国からこんにちは 3冊セット

昭和の可愛いお菓子レシピ本
レトロなお菓子たちが可愛いイラストと写真で紹介されています。
本の詳細はこちら

 

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

 

タイトルとURLをコピーしました