
マウンテンデューを初めて飲んだ時は、おいしすぎて、とっても幸せな気分になった記憶があります。今のものと昭和の味は変わっていることご存知ですか?あの感動をもう一度~!
そこはジャングルな美味しいレモンライム
昭和から愛される マウンテンデュー
マウンテンデュー 昭和時代の製品画像
ipadで描きました
マウンテンデュー(Mountain Dew)とは
マウンテンデューは、1940年代にアメリカで生まれたレモン・ライムの風味の弱炭酸飲料です。
発売後、アメリカで大人気となったマウンテンデューは、海を越えて日本で発売されるようになったのは、その40年後の1981年からとなります。
アメリカのマウンテンデューは、オリジナルのレモン・ライム味でしたが、日本初登場時の日本版マウンテンデューには、なぜか?みかん果汁が1%含まれていたようです。
(現在販売されているマウンテンデューは、無果汁です)
どうりで今飲んだ味わいと、発売当時飲んだ味わいが違うわけですね(苦笑)
確かに、昭和に飲んだマウンテンデューは、果実感がとても広がっていた気がします。
ジャングル・アドベンチャー マウンテンデュー
昭和発売当時のマウンテンデューの広告コンセプトはジャングル!
ジャングルの中のアドベンチャーな雰囲気が満載で、CMを見た後は「これ飲まなきゃ~!」と思わせてくれました。
マウンテンデューという聞きなれない言葉も海外タッチで新鮮でした。
マウンテンデューは、爆発的ヒットとなりました。
ヒカキンも取り上げるマウンテンデュー
その後、時を経てマウンテンデュー味コーンスナックなるものが登場!
人気Youtuberのヒカキンが動画で取り上げ、レポしていました。
ヒカキン評価は、
サイダーのにおいがスゴイ
う~ん、複雑です・・・

マウンテンデュー味コーンスナックが発売された当時は、日本だけでは無く海外のツイッターでも話題になりましたね。「日本はなんてcrayzyなんだ!!!」と(苦笑)
もし出来ることならば、昭和当時のみかん果汁の入った味で発売してもらいた~い!
マウンテンデューのご紹介でした。
サントリーのなつかしい製品記事
なぜなら炭酸飲料が緑色!でしたからね。