70、80年代のつぶつぶ果肉入りのジュースのブーム。
各社飲料メーカーが発売した製品が面白かった時代でした。
どこのメーカーも
つぶつぶを発売していた時代
70年代後半~80年代、こんなたくさんのみかんやオレンジのつぶつぶ果汁入りのジュースが販売されていました。
飲料メーカーのつぶつぶ果汁ジュースのオンパレードです。
70、80年代のつぶつぶ缶ジュース イラスト画像
空き缶にも歴史ありですね!
こうやって並べてみたら、昭和の缶ジュースのデザインって楽しいですね♪
どの会社も個性があって、おいしそう~
つぶつぶ果汁ジュースのブームを作った個性あふれる各社の缶デザインをイラストでご紹介していきましょう。
70、80年代のつぶつぶジュースブーム
はごろも こつぶの登場!
昭和のつぶつぶ果肉入り飲料のブームの火付け役は、何と言ってもこのジュース!
はごろも こつぶです。
はごろも こつぶは、1977年にはごろもフーズから発売されました。
缶ジュースの中に、オレンジの果肉粒が入っている!という当時としてはその斬新さから一躍大ブームとなりました。
こつぶを初めて飲んだ時は感動しました。
ジュースの中に果肉が入っているという新食感のジュースでしたからね。
ジュース界のイノベーター!
業界に新しい風を送り込んだ
はごろもさんの技術開発は素晴らしかったわね。
はごろも こつぶCM
当時のCMはあまり記憶になかったのですが、ドリフターズの加藤茶さんが出演していたのですね。
こつぶブームを筆頭に、飲料メーカー各社も続々と追いかけ、つぶつぶ果肉入りジュースがどんどん販売されていきました。
どんなジュースが発売されていたか、イラストでご紹介しましょう。
(発売年は順不同です)
キリン
キリンオレンジ つぶつぶ
キリンビバレッジと言えば、うねうねしたロゴが特徴だったキリンオレンジ。
このブランドでつぶつぶジュースを発売しました。
キリン
ずばり製品名は、つぶつぶ!
わかりやすく「つぶつぶ」を前面に出しているわね。
キリンオレンジのブランドだと一度は飲みたいわ。
アサヒ飲料
バヤリース オレンヂ つぶつぶ
アサヒ飲料のブランドと言えば、バヤリース
もちろん!このブランドからつぶつぶジュースを発売します。
アサヒ飲料
ずばり製品名は、バャリース オレンヂ つぶつぶ!
キリンVSアサヒ
この2社のオレンジジュース対決は長く続いたけれども、
バヤリースのつぶつぶジュースも魅力的~
コカ・コーラ
HI-C オレンジ果肉入りつぶつぶ
コカ・コーラのオレンジジュースブランドと言えば、HI-C
キリンとアサヒと違った味わいのオレンジジュースで、黒い缶が特徴でした。
もちろんつぶつぶジュースはHI-Cブランドから発売します。
コカ・コーラ
ずばり製品名は、HI-C つぶつぶ!
他の飲料メーカーの缶デザインがオレンジ色を前面に出している中、HI-Cの黒缶は特徴が出せるわね~
おいしそう♪
ポッカ
つぶ入りオレンジ
ポッカと言えばコーヒー飲料が主で、これというオレンジジュースのブランドは目立ちませんでしたがそんな中でもブームにのっとり、つぶつぶジュースを発売します。
ポッカ
ずばり製品名は、つぶ入りオレンジ!
当時ポッカの自販機にこのジュースがあったのね。
インパクトは少ないけれども、わかりやすさが一番ね!
サントリー
つぶ入りオレンジ
サントリーはオレンジエードというオレンジジュースブランドを持っていたのですが、そこでは無い模様。ブランドというより、デザインで攻めていった感じでしょうか?
紺をベースでつぶつぶジュースを発売します。
サントリー
ずばり製品名は、つぶ入りオレンジ!
あれ?ポッカと一緒かしら
でもポッカと缶デザインは大きく違うわね。
UCC
つぶつぶみかん
UCCもポッカ同様にコーヒー飲料の印象がありますが、UCCももちろん黙っておりません(苦笑)
他の飲料メーカーが、オレンジを押し出している中、みかんで推しております。
UCC
ずばり製品名は、つぶつぶみかん!
缶全体に、つぶつぶ果肉というより、たくさんのみかんのイラストを敷き詰めたわね。
みかんたっぷり使っていることが伝わってくるわ~
明治
つぶつぶみかん
驚きですが、明治が缶ジュースを出していました。
お菓子包装で様々なインパクトあるものを発売している明治だけあり、他の缶デザインと大きく異なります。
緑をベースの可愛いデザイン。
meiji
ずばり製品名は、つぶつぶオレンジ!
さすが明治!
いいデザインよね~
これ記憶にないです。
明治が缶ジュース専科ではないので、これだけの素敵なデザインのジュースが当時市場に大きく出てこなかったは残念です。
今ではどの製品も終売だけど・・・・
まだある!つぶつぶジュース
色とりどりのつぶつぶジュースが販売されてきましたが、残念ながらどの製品も終売となっています。
各飲料メーカー名前を変えて、期間限定のつぶつぶジュースは販売しているのでチェックしてみてくださいね。
そんな中、つぶつぶ缶ジュースとして現役なのが金太洋 つぶ
金太洋 つぶは、缶の見た目どおりオレンジみかんの粒がたっぷり入っており、飲みごたえがあります。
いまだ缶ジュースとして販売してくれているのも嬉しいですよね。
おいしく楽しかった
つぶつぶジュースのブーム
はごろもを筆頭に、キリン、meiji、UCC、コカ・コーラ、ポッカ、サントリーと各社個性的なつぶつぶオレンジジュースを楽しませてもらった楽しい時代。
一つブームが起こるとみんながそれに染まった時代。
とても面白い時代だったのではないでしょうか。
youtubeでも、つぶつぶジュースのブーム
youtubeでも、つぶつぶジュースをご紹介しています
70、80年代の大ブーム
つぶつぶジュースのご紹介でした。
昭和の懐かしい飲料・ジュース