
森永ハイチュウは、いろんな味を出していますが、わたしは昔からイチゴ味が鉄板です!今でもたまに買っている大好きなソフトキャンディー♪
昔も今もみんな大好き!
森永ハイチュウ
森永ハイチュー 1986年 昭和当時の製品画像
ipadで描きました

昭和ガール
森永ハイチュウとの出会いは、このデザインパッケージでした。
シンプルなデザインでしたが、中のソフトキャンディーの噛み応えとおいしさが嬉しくて、初めて買ったときは一気に食べてしまった記憶があります。
ハイチュウとは
ハイチュウは、1975年より森永製菓から販売されているロングセラーのソフトキャンディで、当時のキャッチが、以下の内容でした。
●ガムでもない
●キャンディーでもない
●キャラメルでもない
初めてハイチュウを目にする人たちにとっては、これは気になりますよね。
誰もが気になるガム、キャンディー、キャラメルというジャンル単語を組み合わせてキャッチを作った森永製菓は素晴らしい!

昭和ガール
ハイチュウと覚えやすい名前もナイスです!
海外でも人気!森永ハイチュウ
ハイチュウは海外でも販売されておりHI-CHEW表記で親しまれています。
いちご、青りんご、マンゴー、グレープと海外のハイチュウのアソートパックはとっても豪華!
HI-CHEWという名称も海外の人にとっては分かりやすい良いネーミングですね。
日本で販売されているハイチュウの現デザインはこんな感じで、
苺味は、イチゴのシズル感を出していますね。

はい!チュウ~♪そんなCMが昔流れていましたね(苦笑)ハイチュウは昔からよく食べていたのですが、あの硬さと噛み応えが絶妙だと思います。商品開発した人達すごい!
ハイチュウ 昭和なつかしいCM とんねるず
ハイチューCM
昭和のハイチュウのCMと言えば『とんねるず』!
この時とんねるずは、飛ぶ鳥を落とす勢いの大人気芸人で、森永チョコボール、おっとっとなど、森永製菓のCMにはよく出演していました。
この時とんねるずは、飛ぶ鳥を落とす勢いの大人気芸人で、森永チョコボール、おっとっとなど、森永製菓のCMにはよく出演していました。

はい、チュウーが懐かしい親しみやすいネーミングと飽きのこないソフトキャディー
森永ハイチュウのご紹介でした。
森永ハイチュウのご紹介でした。
他にも懐かしい製品をご紹介しています。
森永製菓 昭和なつかしい製品記事
森永製菓 昭和なつかしい製品記事