記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

今はもう無いけれども懐かしすぎる!昭和の懐かしいキャンディ6選

昭和の懐かしいキャンディ6選 お菓子
昭和に人気のあった懐かしいキャンディ6選のご紹介。
一緒に懐かしむん!
スポンサーリンク

今はもう無いけれども、
昭和のキャンディが懐かしすぎる!

今までいろいろな懐かしいお菓子達をブログでアップしてきましたが、今後はyoutubeで動画としてもご紹介していきたいと思います。

楽しんでいただけましたら、幸いです!

今回はそんな昭和懐かしいキャンディ6つをセレクトしてご紹介しましょう。

70年代80年代 昭和の懐かしいキャンディ、キャラメル6選

昭和ガール
昭和ガール

懐かしい♪
どれもよく食べていました(泣)

 

 

今はもう無い・・・懐かしすぎる昭和のキャンディを動画でご紹介

今回ご紹介する70年代、80年代の昭和のキャンディたち。
それぞれの特徴を動画でご紹介しております。
よかったらyoutube動画でご覧ください。

 

 

【昭和キャンディ】グリコ スカイミント

グリコ スカイミント 昭和

昭和ガール
昭和ガール

スカイミントは、グリコから1974年(昭和49年)に販売されていたミント味のソフトキャンディーでした。

当時の価格は60円で、遠足の定番お菓子!

グリコ スカイミント 記事を見る

 

【昭和キャンディ】不二家 エクレール

不二家エクレール

昭和ガール
昭和ガール

不二家エクレールは、1970~80年代に販売されていたソフトキャンディでした。
シルバーの箱がとてもラグジュアリー!高級感にあふれていました

不二家エクレール 記事を見る

 

 

【昭和キャンディ】不二家 フルーツドロップ

不二家 フルーツドロップ

昭和ガール
昭和ガール

不二家フルーツドロップは、様々なフレーバーの入った小さなドロップ。パッケージのデザインがとにかく良かったのですよね~
このパッケージは昭和の歴史に残るアート作品です!

 

不二家フルーツドロップ 記事を見る

 

【昭和キャンディ】明治 フルーツドロップ

明治製菓 フルーツドロップ

昭和ガール
昭和ガール

明治フルーツドロップは、缶に描かれたフルーツを見ながら、
次はどのドロップにしようかな?と楽しめました
こちらの缶もアートのようで記憶に残る素敵なデザインでした。

明治ドロップ 記事を見る

 

 

【昭和キャンディ】グリコ キャンレディ

グリコ キャンレディ

昭和ガール
昭和ガール

グリコ キャンレディは箱が可愛いので、キャンディーを食べ終わった後も、宝箱としても使われていましたね♪

グリコ キャンレディ 記事を見る

 

 

【昭和キャラメル】ロッテ MIKL5(ミルクファイブ)

ロッテ ミルク5

昭和ガール
昭和ガール

ロッテミルク5は、80年代にロッテから販売されていた
50円キャラメルパッケージ。
赤いキャラメルパッケージは、まるでガーナチョコレートのようで、さすがロッテです!

ロッテ ミルク5 記事を見る

 

全て復活してもらいたいくらい、どのキャンディも懐かしい限りです。
70年代、80年代の昭和の懐かしいキャンディ6選のご紹介でした。

 

他にも懐かしいものをイラストでご紹介しています。
昭和のいろいろ懐かしいシリーズ

 

わたしのパーティ料理
ティーンのためのクッキングブック(昭和56年)


レシピがレトロでイラストもポップなので、見ているだけでも楽しいレトロ本です。
お料理お好きな方、レトロがお好きな方におすすめです。本の詳細はこちら

 

【昭和 編み物本】手あみ模様大全集 かぎ編み・棒編み 6冊セット

かぎ針編み、棒針針編みともに様々なデザインにあふれ
編み物作品を考えるのが楽しくなる昭和のシリーズセットです。
本の詳細はこちら

 

見ながらつくれる手づくりのケーキとクッキー(昭和53年)

ケーキ、クッキー、パイ、シュークリームなど
お菓子がたっぷり作ることができる昭和のお菓子レシピ本です。
お菓子の写真がレトロで、見ているだけでも懐かしく楽しくなります。本の詳細はこちら

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 


懐かしむんyoutube

タイトルとURLをコピーしました