記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

【四コマ漫画】夏の楽しい花火セット:花火の順番は?

花火セット イラスト画像 レトロ

夏と言えば花火セット
いろんな花火が入っており、今晩は花火ができる~!と、ワクワクしちゃいますよね。

スポンサーリンク

今夜は花火だ~!!
楽しい花火セット

夏の花火セット イラスト画像

夏の花火セット イラスト画像

 

夏になるとスーパーや雑貨店に登場する夏の風物詩。
そう!花火セットです。
花火セットが店頭に並ぶと、夏だ~!というワクワク感が募りますよね。

特に子供時代、皆さんにとっても何とも言えない楽しさが詰まったのがこの花火セットだったのではないでしょうか。

ところで、この楽しい花火セットですが、どんな順番で花火をやっていきますか?

子供時代、近所の友達と楽しんだ定番を四コマ漫画にしてみました。

 

花火セット どんな順番で花火する?

花火セット 花火の順番 四コマ漫画

 

昭和ガール
昭和ガール

最初に安全なものをやってから、冒険。
最後は線香花火でしんみり〆るみたいな感じでしょうか(笑)

はい、そんな感じです。

最初に怖そうなのは避けちゃいますね。
男の子だとちょっと変わって来るのんかな?

 

皆さんも十人十色。いろんな花火セットの楽しみ方があるかと思います。
安全第一で、楽しく夏の花火を楽しみましょう♪

花火セット四コマ漫画のご紹介でした。

 

他にも昭和の懐かしい製品をイラストでご紹介しています。
昭和のなつかしいシリーズ

 

チャームペア LILY & MARRY(リリー&マリー)イラストノート

奥村 真理子さん チャームペア
LILY & MARRY(リリー&マリー)B5サイズのイラストノートで
ぬりえ2ページ付です。本の詳細はこちら
昭和53年 ONDORI 手づくりの絵本 ぬいぐるみ動物
昭和53年 ONDORI 手づくりの絵本 ぬいぐるみ動物
ONDORI手づくり絵本シリーズの『ぬいぐるみ動物』希少な1冊です。本の購入はこちら
【昭和 人形手芸本】おかしなおかしなぬいぐるみ
昭和50年

フェルト、布を使って、マスコット、インテリア、お人形など様々な作品が紹介されています。
個性的な作品を作りたい方、また見ているだけでも楽しいアートな世界を♪
昭和の希少本です。

本のご購入はこちら

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

 

タイトルとURLをコピーしました