かつて昭和にポッキーには、
ハーフサイズのリトルポッキーという製品がありました。
ハーフサイズのリトルポッキーという製品がありました。
懐かしいハーフサイズ
グリコ リトルポッキー
グリコ リトルポッキー 昭和当時の製品画像
ipadで描きました
昭和ガール
箱のサイズを半分にしても、ポッキーブランドがしっかり保たれています。
あらためてポッキーのパッケージデザインって秀逸なんだなと感じます。
グリコ リトルポッキーとは
リトルポッキーは、1986年にグリコから販売されていたハーフサイズのポッキーで、 赤いパッケージのチョコエンリッチと、黄色いパッケージのスナッキーとの2種類がありました。
グリコ リトルポッキー チョコエンリッチ
グリコ リトルポッキー スナッキー
昭和ガール
リトルポッキーのコンセプトは、
女子がポーチやポシェットなどの小さなバッグに気軽に入れらる新しいポッキーということで販売されました。
ジーンズに入るリトルポッキー
ジーンズにも入るポッキーということで、後ろポケットにリトルポッキーを入れている女性のプロモーションがあり、ファッションとポッキーを掛け合わせたのが新しかったです!
あらためてリトルポッキーの当時の製品デザインながめてみると・・・
これはこれで、今時~! と感じます。
職場のおやつに、ちょっとだけというお菓子もコンビニで増えていますよね。
現代でもリトルポッキーは、売れそうな気もします。
リトルポッキーって今見てもイケていますね!
名前がシンプルで覚えやすくてとても良いと思います。
名前がシンプルで覚えやすくてとても良いと思います。
グリコ リトルポッキー 昭和のなつかしいCM
グリコ リトルポッキー
ポッキーのCMは、どの時代のものを見ても、古さを感じさせませんね。
たぶん万人受けする元気の出るパッケージデザインが無敵なんだと思います。
令和にぜひ!発売してください。
グリコ リトルポッキーのご紹介でした。
懐かしい70、80年代のアーモンドポッキー
アーモンドポッキーは、時々食べたくなるちょっと甘めのポッキー。 これ子供の頃大好きだったんですよね~ ぎっしり詰まった ...
グリコ ポッキーのパッケージ変化
誰もが知っているポッキーは、堂々と日本を代表するお菓子! そんなポッキーのパッケージの変化をイラストでご紹介します。 み...
他にもイラストで懐かしいものをご紹介しています。
懐かしいグリコの製品
懐かしいグリコの製品