
昭和の名作チョコレートでした。
きっと美味しかったハズ!
マリブのさざ波 ブランデー味
70~80年代にマリブのさざ波という超~大人な雰囲気のチョコレート製品がありました。
マリブのさざ波・・・製品名が、とてもロマンティックですよねぇ。
そんなマリブのさざ波にブランデー味があったということを今更知りまして、嬉しくなってイラスト化しました。

ブランデー&チョコ
おいしそうですね!
食べてみたかったです。
マリブのさざ波とは
マリブのさざ波は、1979年からロッテから販売されていた大人な雰囲気のチョコート製品でした。
御覧の通り、パッケージは高級感があふれており、大人のためのチョコレートと言う雰囲気まんまんです(笑)
チョコレート形がユニークで美しく、記憶に残っている人たちも多いのではないでしょうか。
ロッテ マリブのさざ波 昭和時代の製品画像

子どもの頃のマリブのさざ波の印象と言えば、超~大人でして、
子供には畏れ多かったです(笑)

名前もパッケージも大人の雰囲気だわよね~

マリブのさざ波
映画や小説のタイトルのようですよね。
とにかく大人でした(笑)
マリブのさざ波は、そのチョコレートの形が美しく、ゆるやかな波のカーブのようなアートなデフォルメ。
このデフォルメから想像できるように、チョコレートのくちどけがとても良いのですよね。
ほどけるようにチョコレートが溶けていき、口の中に広がっていきました。

製品名も、パッケージも、チョコレートも美しい限りで、
昭和を代表するチョコレート製品のひとつよね。

マリブのさざ波 ブランデー味
そんなマリブのさざ波に、かつてブランデー味が存在し、1979年~発売されていましたが販売期間が短かったようで、知っている人も少ない模様です。
マリブのさざ波 ブランデー味のパッケージは緑色で、高級感と大人な雰囲気がより強調されておりました。
わたしは子供だったので食べる機会もなかったのですが、ブランデー&チョコレートは確実においしいですよね。
お酒が入ったチョコレートには目が無いので、今なら確実にとっている製品です。

ブランデーとチョコレート♪おいしい組み合わせですね。
これが当時スーパーのお菓子売り場で販売されていたなんて、いい時代でしたね~

高級感あふれるパッケージの雰囲気から、
デパートにあってもおかしくなさそうよね。
マリブのさざ波は残念ながら終売しており、購入することはできないのですが、同じくロッテから販売されているガーナリップルが似ているので、よく買ったりします。
しかし!食べてみたかった~
ロッテさん、マリブのさざ波の復刻どうぞよろしくお願いします!
マリブのさざ波 ブランデー味のご紹介でした。
ロッテ懐かしい製品