記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和のハウス フルーチェの思い出

ハウス食品 フルーチェ 昭和時代のパッケージイラスト画像 ハウス食品

誰もが一度は食べたことあるのではないでしょうか?
50年以上の商品歴史があるハウス フルーチェをイラストご紹介です。

スポンサーリンク

こどもでも簡単に出来ちゃう♪
ハウスフルーチェ

70~80年代は、フルーチェのCMをよくテレビで見た記憶があります。
ハウス フル~チェ♪

ハウス食品 フルーチェ 昭和時代のパッケージイラスト画像

ハウスフルーチェ 1980年代当時のイラスト画像

昭和ガール
昭和ガール

簡単にデザートが作れる商品の中でも、フルーチェは圧倒的に簡単ですね。わたしでもおいしく出来ちゃいます♪

 

ハウス フルーチェとは

フルーチェは、ハウス食品から1976年(昭和51年)より発売されている即席デザートベースの商品です。
牛乳と混ぜるだけで、果肉入りのデザートが簡単に出来てしまう今や50年以上もののロングセラーとなっています。

普段、身近にあるフルーチェだけれども、そういえばフルーチェの商品名には意味があるのかしら?

●フルーチェ 名前の由来

フルーチェは、フルーティ(fruity)ドルチェ(d’olce)の造成語だそうです。

果物の風味があるという意味のフルーティ(fruity)という言葉に、イタリア語のお菓子という意味のドルチェ(d’olce)をつけたもので、かわいい感じを強調しました。

ハウス食品公式HP

 

昭和ガール
昭和ガール

ドルチェと言う言葉は、最近ではよく使うけれども、発売時の昭和51年から利用していたとは、ハウス食品さん、かなり時代の先陣きっていますね。

 

昭和のフルーチェ

1976年(昭和51年)より発売されているフルーチェですが、当時は、イチゴ、オレンジからスタートして、後からピーチ味が追加されて記憶があります。

1980年代 ハウスフルーチェ

ピーチ味というのがとっても斬新でした。

今では種類も増えて、イチゴ・メロン・マンゴー・ミックスピーチ・ブルーベリー×ブドウなどなど、季節によってもいろんなフルーチェが楽しめるようですね。

 

フルーチェの思い出

現在でも人気のフルーチェですが、わたしが好きな味はオレンジ味でした!
オレンジのツブツブ感と、ほんのり爽やかなオレンジの風味が大好きだったんですよね。
(今ではあまり人気フレーバーでは無いのが、少しさびしい・・・)

ハウス フルーチェ オレンジ 昭和のパッケージ

昭和のフルーチェ オレンジ味のパッケージイラスト

 

フルーチェは、なぜか母親が買ってくることが無かったので、初フルーチェは自分でスーパーで買ってきたオレンジ味でした。

そもそもデザートを一人で作るなどやったことないので、「うまくできるかな~?」とドキドキしたのですが、パッケージの裏面に作り方がのってあり、

 

フルーチェの作り方

ハウスフルーチェ作り方イラスト

牛乳とまぜるだけ!
驚くほど簡単で出来上がった時の感動とともに、初めて一人で作ったデザートという思い出もあります。

 

書いているうちに、久々にフルーチェが食べたくなってきました~(笑)

これからも簡単デザートで楽しませてもらいます。
ハウス フルーチェのご紹介でした。

こちらも懐かしいハウス ゼリエース

ハウス ゼリエース 昭和のパッケージ

昭和から令和まで進化するゼリー:ハウス食品 ゼリエース
誰でも簡単に出来るハウスのゼリエース。 昭和、平成、令和と3つの時代でロングセラーでありながら、進化し続けているゼリー製品です。 ...

 

他にも懐かしいものをご紹介しています。
懐かしい加工食品・インスタント


タイトルとURLをコピーしました