
子供向けカレーとして昭和に誕生したカレーの王子さま。
いつも大人と食べるカレールーと比べて、ちょっと甘くておいしく食べていた記憶があります。(遠い目)
いつも大人と食べるカレールーと比べて、ちょっと甘くておいしく食べていた記憶があります。(遠い目)
子供向けのカレーでは不動のもの!
エスビー カレーの王子さま
S&B カレーの王子さま 昭和発売時の製品画像
ipadで描きました
カレーの王子さま とは
カレーの王子さまは、1983年よりエスビー食品より販売されているお子様用のカレールーで、現在も人気の製品です。
1950年代に学校給食でカレーライスが適用されてから、学校でも家庭でもカレーを家で作ることが日常的になった時代、各家庭でちょっと困ったことが起こっていました。
それがカレールーの辛さです。
カレールーは甘口であっても子供にとっては辛い。
あるいは大人にとっては、ちょっと甘い。
大人と子供の味覚の違いから、子供用のカレールーがあってもいいではないか!
とエスビー食品が思いつき、そのアイデアからカレーの王子さまが誕生したのでした。
カレーの王子さまの当時の売りは、以下の通りでした。
日本初の幼児向けカレーが誕生!
お子様はカレーが大好き
1才からのクリーミーなカレー
お子様はカレーが大好き
1才からのクリーミーなカレー

おぉ~幼児向けカレーなどとは!
しかも1才から食べられるのね。
これは、インパクトありありだったでしょうね。
しかも1才から食べられるのね。
これは、インパクトありありだったでしょうね。

昭和ガール
大人用、子供用とカレーを2種類作るのは、お母さんにとっては大変だったかもしれませんが、せっかくカレーを作るなら家族全員おいしく食べたいですものね。そんな優しいお母さん達の思いに着目したエスビー食品はすごい。

今でも幼児カレーとして、カレーの王子様は小さなレトルトパッケージで便利で人気なのね。
お子様用ルーの広がり
カレーの王子さまは、発売早々にヒット製品となりました。
ここから幼児向けルーに向けて、エスビー食品は更に商品開発を行い、以下商品が続々と誕生していきました。
1983年 森のシチュー屋さん
→ 子供向けのちょっと甘めのクリームシチュールー
1984年 ハヤシランドの王女様
→ 子供向けのなめらかな甘さのハヤシライスルー
1987年 メルヘンスパゲティーソース
→ 子供向けの甘めのスパゲティーミートソース
1986年 小学生からの中辛
→ その製品名の通り小学生高学年からのカレールー

昭和ガール
すごい勢いで、様々なルーを販売していたのですね。
森のシチュー屋さんは、大好きでした。
子供だけでなく大人も楽しめたホワイトシチュー♪
現代だと食物アレルギーがある子供向けのカレーの王子さまも販売されているようですね。
昭和に誕生し、今でも子ども達の人気カレー
エスビー食品 カレーの王子さまのご紹介でした。
他にも懐かしい製品をご紹介しています。
なつかしい昭和エスビー食品の製品
なつかしい昭和エスビー食品の製品
そんな中、カレーの王子さまのイラストパッケージのカレールーを見たときは、母親にこれがいい~!とお願いしたものでした(懐かしい~!)