記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

【四コマ漫画】なつかしい凧(たこ):ゲイラカイト

ゲイラカイト 四コマ漫画

ゲイラカイトはアメリカからやって来たかっこいい凧。
1970年代に日本で大ブームとなりました。

スポンサーリンク

洋風たこあげ
ゲイラカイト(Gayla Kite)

ゲイラカイト 昭和発売当時の製品画像

ゲイラカイト 昭和発売当時の製品画像
ipadで描きました

 

昭和ガール
昭和ガール

ゲイラカイトはどちらかと言うとデザインが男の子拠りですよね。

ふたたびブームが来ないかな。
空一杯にゲイラカイトが覆いつくしていたら結構シュールで面白いハズ!

 

昭和ガール
昭和ガール

空一杯?!
シュールですが、見てみたい♪

 

ゲイラカイトとは

ゲイラカイト(Gayla Kite)は、アメリカ合衆国のゲイラ社が製造する凧(たこ)で、今までの和風の凧とはと異なり、そのメカニックで洋風なデザインから1970年代に日本で大ブームとなりました。

昭和時代は、お正月が近くになると文房具店やスーパーでこのゲイラカイトが必ずと言っていいほど販売されており、特に男の子は好きなデザインを選ぶ楽しみもお正月の風物詩でした。

そんな男の子たちもお正月も3日になると、友達を誘って河原や広場でゲイラカイトで競い合っていたのを思い出します。

 

最近とんと見なくなったゲイラカイトですが、まだ売られているのかな?
と心配になりましたが、

まだ販売されています!(なぜかホッ)

 

子供の頃、近所の男の子たちは、ゲイラカイトに夢中でした。

 

ゲイラカイトの懐かしい思い出。
むかしのことを思い出していたら、四コマ漫画ができました↓

 

ゲイラカイト四コマ漫画

父ちゃん!宇宙人が攻めてきた~
昭和ゲイラカイト

もし、都会の空に複数のゲイラカイトが飛んでいたら、今の子はどう感じるでしょう?
見たことない凧あげに、きっと驚いてくれるハズ!と思い、この四コマ漫画を描いてみました。

 

凧あげブームがまた来たらいいな。空にいろんな凧が上がっていたらきっと楽しいことでしょう。でも最近だとドローンになっちゃうのかな。

昭和のかっこいいい凧
ゲイラカイトのご紹介でした。
他にも昭和のなつかしいものをイラストでご紹介しています。
四コマ漫画

 

戦後40年 おもちゃ図鑑(昭和60年)読売カラー百科
戦後40年 おもちゃ図鑑(昭和60年)読売カラー百科
昭和のノスタルジックなおもちゃが紹介されています。
超レトロなおもちゃがお好きな方におすすめです。
本の詳細はこちら
インスタント料理 – カラーブック(昭和45年)

昭和のインスタントを使ったお料理アイデアがたっぷり掲載されています。
可愛いイラスト解説や豆知識も掲載されており読んでいても楽しい1冊です。本の詳細はこちら
アウトドア クッキング – カラーブック(昭和48年)

昭和のアウトドア料理がたっぷり掲載されています。
お料理以外もためになる情報が掲載されています。本の詳細はこちら
メレディス社版 サラダブック たのしいサラダ350選昭和40年初版 

アメリカのメレディス社のサラダレシピ本です。
手書きの絵の数々がレトロ感あふれて、見ているだけでも楽しくなる希少な一冊です。本の詳細はこちら

 

 

【昭和 お菓子本】お菓子の国からこんにちは 3冊セット

昭和の可愛いお菓子レシピ本
レトロなお菓子たちが可愛いイラストと写真で紹介されています。
本の詳細はこちら

 

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

 

タイトルとURLをコピーしました