
昭和の洗剤と言うとモノゲンユニ。
すっかり昭和レトロとなりましたが、今見ると、この洗剤のパッケージデザイン・・・色合いが素敵すぎです!
昭和を代表する洗濯洗剤 デザインがとっても素敵な
モノゲンユニ
モノゲンユニ 昭和初代デザイン

かわいい羊のイラストに、なんとも言えない絶妙な色の組み合わせ。
昭和のグラフィックデザインの素晴らしさを感じます。
モノゲンユニとは
モノゲンユニは、1964年より第一工業製薬から販売されている洗濯洗剤でした。
昭和の洗剤と言うと、このひつじさんがデザインされたモノゲンユニがスーパーに並んでいた記憶があります。
何十年の時を経て、このデザインを久々に見たときは、懐かしい~という気持ちのに加え、あらためデザインが素晴らしい!と感じました。
昭和のデザインは、イラスト、ロゴもイイものが多いですが、色合いも素敵なんですよね。
モノゲンユニのデザインって、今見るとTHE・昭和レトロで本当に秀逸だと思います。
そんなモノゲンユニを見て、懐かしいと思う人が多いのか、ツイッターでもつぶやきが見られます。
#昭和語感
ふと突然思いついた単語
モノゲンユニ今って、何でも目の前の機械で調べられるから便利よね(´^ω^`) pic.twitter.com/7ZLreSKjaK
— SKYちゃん(5さい)#超攻撃型 (@buffaloebell) 2017年9月20日
@retoro_mode
モノゲンユニ。 pic.twitter.com/mNm6Vl9Ccx— JITO (@jijijito) 2015年9月27日
任せ~て安心、モノゲンユニ🎵 pic.twitter.com/4EjLatjHHG
— コニー360日産コニー神奈川 (@dmbny921) 2018年7月23日
P&G モノゲンユニ。
あったねぇ。 pic.twitter.com/41HgjiyISQ— ど ん ぐり (@donguri_120) 2016年11月11日

みなさん、モノゲンユニを懐かしんでおります!
モノゲンユニ 昭和なつかしいCM
昭和のお母さんのやさしさ盛沢山の昭和モノゲンユニのCMです。
昭和製品デザイン史にいつまでも残してもらいたい
モノゲンユニのご紹介でした。
