記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和懐かしい:ロッテ リカちゃんガム

ロッテ

リカちゃんガムは昭和59年登場しました。
おまけのクオリティーは非常に高く、今見てもほしい~(笑)

スポンサーリンク

箱を開けるのがワクワク!
ロッテ リカちゃんガム

ロッテ リカちゃんガム 昭和時代の製品画像

ロッテ リカちゃんガム 昭和の製品画像
ipadで描きました(メルカリ等の無断利用禁止)

 

リカちゃんガムは当時価格50円でした。
ガムはプリントされており、おまけのクオリティーも高いものでした。
しかもキャラクターはリカちゃんです!
こんな豪華で良いのでしょうか?!
ロッテさん凄いです。

 

リカちゃんガムとは

リカちゃんガムは、昭和52年(1977年)にロッテから販売されていた人気のお人形であるリカちゃんをキャラクターとして押し出したおまけ付きのフーセンガムでした。

おまけ付きで当時の価格はなんと!50円でした。
(現在は終売しています)

おまけのクオリティーは非常に高くキッチン用品を中心に可愛いおまけの満載で、昭和の女の子達の心をわしずかみにした大ヒット製品でした。

 

昭和ガール
昭和ガール

当時はちょうどリカちゃん人形のブームともあいまって、リカちゃんガムのおまけがリカちゃん人形サイズで、そのままおままごとにも適用できるという素晴らしい戦略製品でした。

 

おままごとに使えるのが良いわね。
昭和を代表する大ヒット製品だったわね。

 

当時のリカちゃんガムのおまけは、クオリティーが非常に高くアイデアも面白いため現在ではネット上では高値で取引されています(苦笑)

今思うと昭和50年代において、リカちゃん人形のおまけ製品を製造できた当時の日本の技術の高さには驚かされます。

当時価格とは言いませんが(笑)、リカちゃんガムのような楽しいおまけガムを日本だけではなくぜ回に向けてぜひもう一度!
ロッテりかちゃんガムのご紹介でした。

 

他にも昭和の懐かしい昭和製品をご紹介しています。
ロッテなつかしいお菓子

 

昭和52年 ぬいぐるみ 手づくりシリーズ 日本ヴォーグ社
昭和 ぬいぐるみ
色使い、デザインがレトロで可愛く、ちょっとシュールな作品もある
昭和のぬいぐるみの作り方の本です。
の購入はこちら
昭和53年 ONDORI 手づくりの絵本 ぬいぐるみ動物
昭和53年 ONDORI 手づくりの絵本 ぬいぐるみ動物
昭和の動物のぬいぐるみがとっても可愛くデザインされており、
どれも作りたくなってしまいます。

本の詳細はこちら

ONDORIヤングシリーズ ポンポン手芸 宮内雅子オリジナル作品集

希少で、今となっては新しく感じる昭和レトロなポンポン手芸の本です。
現在のポンポン手芸本とは異なるデザインや色合いがきっと見つけることができます。本の詳細はこちら
おかしなおかしなぬいぐるみ(昭和50年)

個性的な作品を作りたい方、また見ているだけでも楽しいアートな世界を♪
昭和の希少本です。

本の詳細はこちら

 

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

タイトルとURLをコピーしました