
明治アーモンドチョコレートは、発売から50年以上。
チョコレートとアーモンドの組み合わせは無敵ですよね!
アーモンドとチョコの黄金バランス
明治アーモンドチョコレート
明治アーモンドチョコレート 1970年代の製品画像
ipadで描きました
明治アーモンドチョコレートとは
明治アーモンドチョコレートは、1962年(昭和37年)よりから明治から販売されているナッツチョコレートでは売上No.1!
発売から50年以上の歴史があるロングセラーです。
明治アーモンドチョコレートは、ローストされた香ばしいアーモンドがミルクチョコレートでくるまれ、マイルドに溶けるチョコレートとアーモンドのカリっとした食感が絶妙ですよね。

昭和ガール
この一粒一粒が止まらなくおいしいですよね。
アーモンドに対するチョコレートの割合も絶妙。
ちょうどいいんです。

すごい分かる!
この配合はかなり研究されているんだろうな~
と感じてしまうくらい絶妙よね~
食べやすいスライドパッケージ
明治アーモンドチョコレート 1980年代の製品パッケージ
明治アーモンドチョコレートは、スライド式パッケージで、チョコレートがとても食べやすいのも特徴ですね。

昭和ガール
スライド式で楽々に食べれちゃうから、食べ過ぎちゃうのも特徴ですね(笑)

確かに。
食べ過ぎちゃう秘密は、スライド式のあの取り扱いやすい箱のおかげね。
1980年代は、1個でもニコニコ
明治アーモンドチョコレートには、そんなキャッチコピーもありました。

可愛いキャッチね♪
いくつでもポイポイ食べちゃうおいしいアーモンドのチョコレート
明治アーモンドチョコレートのご紹介でした。
他にも昭和の懐かしい明治製菓の製品をご紹介しています。
明治製菓 昭和のお菓子
明治製菓 昭和のお菓子

【昭和 手芸】手芸フレンド ピチ 1981年6月号 松田聖子表紙 | 昭和レトロな雑貨と本屋 powered by BASE
ご覧いただき、ありがとうございます。★昭和の手芸雑誌ピチ★昭和の手芸雑誌 手芸フレンドピチ 松田聖子さんが表紙特集は『私のお部屋づくり』です。お部屋を可愛く飾るインテリア手芸、他アップリケ、パッチワークなどイラスト満載で作り方が紹介されています。□発刊昭和56年全103ページ□状態昭和の本のため、多少のヤケはありますが...
アーモンドチョコレートです!とこういう分かりやすいのが良いんですよね~