記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和レトロ:懐かしい ピノ いちご味

ピノ いちご味 昭和アイス
昭和から販売され今も大人気のピノ
昭和時代のピノいちご味のパッケージはレトロでとっても可愛いですよ♪
スポンサーリンク

昭和に販売されたピノいちご味のパッケージは秀逸! 森永ピノいちご味

森永ピノ いちご味 昭和の製品画像

森永乳業 ピノいちご味
昭和当時の製品画像
ipadで描きました

昭和時代のピノのパッケージのこのレトロ感!
シンプルながらも味わいあるデザインなわけですが、このピンクのパッケージ。
いちご味のピンクがなんとも言えない味わい深さがあるのです。素敵♪

ピノの歴史

ピノは、19746年(昭和51年)より森永乳業より販売されている昭和当時から現代まで多くの人に愛されている超ロングセラーのアイスです。

当時新しいアイスを提供したいと思った森永が一口サイズのアイス。
ピノはイタリア語で「松ぼっくり」を意味するようです。 森永ピノ 昭和の製品画像

森永乳業 ピノ 昭和当時の製品画像

  → 昭和の森永ピノの記事はこちら

昭和時代と言えば主力製品の別フレーバーを販売するとなると定番はいちご味!
人気商品のピノからもいちご味が販売されており、そのパッケージのレトロさ可愛さといったら。
昭和のイチゴ味ピノと現代のイチゴ味ピノ比較
こちらは昭和のピノいちご味と現代のパッケージの比較です。
手書きっぽい昭和のピノのパッケージはとっても可愛く、温かみを感じます。

昭和のデザインってコンピューターグラフィックは使用していないので、味わいある秀逸なものが多いから好きなんですよね~

昭和の優しいデザインパッケージ
森永ピノ いちご味のご紹介でした。

 

★youtube動画もチェック★
森永エンゼルパイ苺味ほか、チョコベイビー、ピノの苺味の昭和パッケージも可愛い!
動画でご紹介しています。

 

他にも懐かしい製品をご紹介しています。
昭和 森永乳業のなつかしい製品記事

 

 

ONDORIヤングシリーズ ポンポン手芸 宮内雅子オリジナル作品集

希少で、今となっては新しく感じる昭和レトロなポンポン手芸の本です。
現在のポンポン手芸本とは異なるデザインや色合いがきっと見つけることができます。本の詳細はこちら

 

ONDORI ヤングシリーズ ミニマスコット

希少で、今となっては新しく感じる昭和手芸の本です。
フェルトで様々なマスコット作品を作ることが出来ます。

本の詳細はこちら

 

おかしなおかしなぬいぐるみ(昭和50年)

個性的な作品を作りたい方、また見ているだけでも楽しいアートな世界を♪
昭和の希少本です。

本の詳細はこちら

 

 

【昭和 お菓子本】お菓子の国からこんにちは 3冊セット

昭和の可愛いお菓子レシピ本
レトロなお菓子たちが可愛いイラストと写真で紹介されています。
本の詳細はこちら

 

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

 

タイトルとURLをコピーしました