
おにぎり村というアイスを覚えている方いますか?
スーパーのアイスコーナーに陳列されていたこのアイス、めっちゃ可愛かったな~♪
昭和の懐かしいアイスクリーム
ロッテ おにぎり村
ロッテ おにぎり村
おにぎり村とは
おにぎり村は、ロッテから1981年より販売されていたアイスクリームです。
おにぎりの形をした最中の中はバニラアイスクリーム、さらに梅干しの代わりはイチゴジャム。
最中がお米の形に細かく型どられていました。
まさに、おにぎりをほおばるように食べるアイスクリームということで、子供達に人気のアイスクリームでした。
まだコンビニおにぎりなど存在のしない時代で、おにぎりというとお母さんがにぎってくれたものを食べるという時代。
そんな身近で家庭の味、おにぎりがアイス?!という点で斬新でした。
ロッテアイス「おにぎり村」が食いたい pic.twitter.com/VwBTAoqPzc
— motoichi (@million7000) 2017年8月29日

おにぎり村のバニラアイスクリームの中にあるいちごジャム。
このジャムとバニラアイスクリームが絶妙にマッチしており、とってもおいしかったです。
今『おにぎり村』が販売されたとしたら、何の変哲もないアイスクリームかもしれせん。
しかし昭和発売当時はおにぎりが、より身近なものだったから、「おにぎりの形をしたアイスクリームだ♪」と愛着を持って食べることができたアイスクリーム
パッケージもとっても可愛かった
ロッテ おにぎり村のご紹介でした。
こういうタッチのパッケージは昭和にはとても多かったです。
昔話と昭和って、相性良かった時代でした。しみじみ