記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

マルカワフーセンガム 子供のころと味が変わっていないことに感動!

懐かしいマルカワフーセンガム 昭和駄菓子
駄菓子屋さんの定番!
昔も今も変わらないマルカワフーセンガムについてイラストでご紹介します。
スポンサーリンク

昔から変わらないレトロな箱が嬉しい!
マルカワフーセンガム

こどもの頃、駄菓子屋さんに行くとかならず買ってしまうお菓子ってありましたか?
私はいくつか頭に思い浮かびますが、いつも買う駄菓子の一つがマルカワフーセンガムでした。

小さな箱の中に丸いガムが4つ入っており、子供にとってお得感が満載!
まさに一箱で4度おいしい!(笑)

そんな大好きだったマルカワフーセンガムですが、大人になると手に取ることが少なくなっていたのですが、駄菓子屋さんでこんな魅力的なセットを発見!

マルカワ フーセンガムセット

 

昭和ガール
昭和ガール

わ~豪華ですね!6箱セット♪
あら?見たことが無い味がありますね。

そうなんです。マスカット、りんご、メロン
これらのフレーバーは新顔ですね。
どんな味がするのかな?と定番&新顔を楽しんでみましょう。

 

 

 

 

昔と変わらない味。
定番のマルカワフーセンガム ランキング

久々に食べるマルカワフーセンガム。
新顔も気になるところですが、やはり定番から懐かしんでいただいてみました。

定番といえば、はい、オレンジ、いちご、グレープの3種です。

これ食べる前に「何が一番好きだったかな?」と、遠い遠~い子供のころを思い出しながら、ランキングをつけてみました。

食べる前に思い浮かんだランキングは、

1位 オレンジ
2位 いちご
3位 グレープ

でした。

そして、だいぶ大人になった今、実際に食べてみた結果は、

じゃかじゃかじゃ~ん

↓   ↓   ↓

好きなマルカワフーセンガム TOP3イラスト説明

 

1位 いちご
2位 オレンジ
3位 グレープ

いちごとオレンジが入れ替わりましたが、正直、どれもイケてます!
マルカワフーセンガムってこんなおいしかったのね。子供時代以来、見過ごしていたのはもったいなかった~!(笑)

しかも子供のころに食べた味と全く!同じ!で、数々の懐かしい思い出がよみがえってきました。

 

マルカワフーセンガム 味の感想

マスカット、りんご、メロンの味の感想

 

お初に食べたマスカット、りんご、メロンも、それぞれが他のメーカーには出せないようなマルカワならではの優しい味がしました。

りんごガムは珍しいですが、すりおろしリンゴみたいな優しさがありました。

さすがマルカワです。

マルカワフーセンガム
常時そばに置いておきたい。
そんな懐かしさと変わらなうおいしさのガムでした。

 

他にも懐かしいものをイラストでご紹介しています。
懐かしい昭和の駄菓子

 

 

 


昭和47年 たのしい ぬいぐるみ コットンでつくる人形と動物
アイデアが面白いお人形がたっぷりです。
昭和に作られたものなので、今見るとレトロ感がたまりません。本の詳細はこちら

 

見ながらつくれる手づくりのケーキとクッキー(昭和53年)

ケーキ、クッキー、パイ、シュークリームなど
お菓子がたっぷり作ることができる昭和のお菓子レシピ本です。
お菓子の写真がレトロで、見ているだけでも懐かしく楽しくなります。本の詳細はこちら

 

見ながらつくれる手づくりのケーキとクッキー(昭和53年)

可愛い絵と分かりやすくシンプルさが嬉しく、
昭和レトロで可愛いお洋服が作れます。
当時が懐かしい人にもオススメです!本の詳細はこちら

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 


懐かしむんyoutube

タイトルとURLをコピーしました