
岩本製菓のミルクボーロのパッケージは超~昭和レトロ!
価格も30円とレトロ!
駄菓子屋さんで見かけた際、思わず手に取ってしまいます。
今でもパッケージが昭和レトロ
イワモトのミルクボーロ
イワモトのミルクボーロ製品画像
ipadで描きました
(メルカリ等の無断利用禁止)
イワモトのたまごボーロとは
タマゴボーロは、1949年(昭和24年)から岩本製菓より販売されているお口に入れた瞬間にふわっととけるお菓子です。優しい食感のタマゴボーロは主に小さいお子さんが食べる優しいお菓子のため、誰もが幼いころに一度は食べたことがあるのでは無いでしょうか?
そういえばタマゴボーロってどうやって作られているのか?を工場製造での様子が岩本製菓のyoutubeで紹介されていました。
岩本製菓 タマゴボーロ工場見学
タマゴボーロ工場見学 岩本製菓㈱
60年以上もの歴史がある岩本製菓ですが、今販売されているタマゴボーロ製品がお店で見かけたら思わず立ち止まり、手に取ってしまうほどの可愛さ。

イワモト ミルクボーロ
うさぎイラストバージョン
このレトロ感!完全に昭和テイストのイラストです。
ミルクボーロは駄菓子屋さんで買える30円というお安さ!
これは大人でも買ってしまいます。
ミルクボーロは駄菓子屋さんで買える30円というお安さ!
これは大人でも買ってしまいます。

イワモト ミルクボーロ
りすイラストバージョン
風船を持ったリスが可愛い~♪
小さなお子さんは元より、大人がこのミルクボーロを食べていても可愛いかも(笑)

昭和、平成、令和と長い時代を経てきましたが、令和の今もレトロイラストでパッケージデザインであり続けてくれるのは嬉しい限りです。
まだまだ昭和レトロ!
イワモトのミルクボーロのご紹介でした。
イワモトのミルクボーロのご紹介でした。
他にも懐かしい製品をイラストご紹介しiています。
昭和のなつかしい駄菓子
昭和のなつかしい駄菓子
嬉しい昭和タッチのイラストが描かれたパッケージですからね。
可愛いイラストです。