記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和の懐かしいものvol.28:ビクター犬 ニッパー

ビクター犬 ニッパー イラスト画像 昭和懐かしいシリーズ

ビクターのマークでお馴染みの犬。
その名は、ニッパーと言います。

スポンサーリンク

ビクターのシンボル犬 ニッパー

どこか憂いのある表情の犬。

日本ビクターのシンボルとして知られるビクター犬の名前はニッパーと言います。
フォックステリア系の雑種だそうで、好奇心旺盛で、根はやんちゃ。

ビクター犬 ニッパー イラスト画像

ビクター犬 ニッパー イラスト画像
ipadで描きました(無断利用禁止)

ニッパーの表情はちょっと悲しそう。
片耳をあげて、何かに聴き入っているよう。

ニッパーの目の前には、蓄音機がありました。

そこから流れているご主人様の声。

ご主人様の声をじっと聴いているのです。

そんなニッパーの気持ちを思い浮かべながら、絵を描いてみました。

 

ビクター犬 ニッパーとご主人様

蓄音機で亡くなったご主人様の声を流すと、懐かしそうに耳傾けていたというニッパーの逸話は有名です。

ビクター犬 ニッパー

出典:https://ja.m.wikipedia.org

子供の頃、この物語を聞いて以来、ビクターという会社が好きになりました。
こんな素敵なお話をロゴにしてしまう会社のですものね。

蓄音機を聴く ビクター犬ニッパーのイラスト画像
ニッパーとご主人様が、蓄音機を通して時空を超えてつながっているのだな~と思いながらイラスト描きました。

会社のロゴには歴史ありです。

 

他にも昭和の懐かしい製品をイラストでご紹介しています。
昭和のなつかしいシリーズ

 

 

2003年 限販売 460枚のシール!水森亜土シールブック

460枚ものシールが入った贅沢な1冊!
2003年に限定発売されたシールブックです。
本の詳細はこちら
チャームペア LILY & MARRY(リリー&マリー)イラストノート

奥村 真理子さん チャームペア
LILY & MARRY(リリー&マリー)B5サイズのイラストノートで
ぬりえ2ページ付です。本の詳細はこちら

昭和53年 ONDORI 手づくりの絵本 ぬいぐるみ動物
昭和53年 ONDORI 手づくりの絵本 ぬいぐるみ動物
ONDORI手づくり絵本シリーズの『ぬいぐるみ動物』希少な1冊です。本の購入はこちら

 

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

 

タイトルとURLをコピーしました