記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和のファンシーチョコケーキ:森永製菓 MOGU(モグ)

森永製菓 MOGU(モグ) 昭和クッキー・ケーキ

1980年代に発売されていた可愛いミニチョコレートケーキ森永MOGU(モグ)は、ギンガムチェックのパッケージが可愛いファンシーお菓子でした。

スポンサーリンク

昭和にこんなのあったんだ!!
森永製菓 MOGU(モグ)

森永 MOGU(モグ) 昭和の製品画像

森永製菓 MOGU(モグ) 昭和当時の製品画像
ipadで描きました

 

ギンガムチェックをパッケージにするなんてズルい!(笑)

昭和ガール
昭和ガール

だって女の子なら好きですもの。
ギンガムチェックだと、手に取ってしまいます♪
可愛い~

 

 

80年代お菓子:森永製菓 MOG(モグ)

1980年代であったと記憶しているのですが、森永製菓からチョコレートケーキMOG(モグ)という製品が発売されていたのを覚えている方はいますか?

当時の販売価格は50円で、

赤いパッケージのチョコロールケーキ
青いパッケージのサボイケーキ

の2種類でした。

デザインパッケージが可愛くて価格も50円ということで、よく買っていました。

森永 MOGU(モグ) 昭和の製品画像

MOG(モグ)のデザインは、今見てもめっちゃ可愛い!!

 

80年代お菓子:不二家 PUFFY(パフィー)

同じく1980年代、不二家からもPUFFY(パフィー)というミニチョコレートケーキが販売されていました。こちらも当時50円でした。

不二家のPUFFY(パフィー)"

不二家のPUFFY(パフィー)も女子に人気で、乙女心をくすぐられた商品でした。
1980年代の森永製菓、不二家からのミニケーキブームは、とっても楽しい時代でした。

 

 

昭和のプチケーキブームはおいしい、楽しい、お安い!の三拍子で一躍ブームでしたね。これら商品が終売した時は、当時からさみしかったです。それくらい楽しい商品達でした。

 

森永モグ 昭和のラインナップ

昭和時代のファンシーで楽しいミニチョコレートケーキ
現代でも復活してもらいたい!
森永製菓MOGU(モグ)のご紹介でした。

 

他にも懐かしい製品をご紹介しています。
森永製菓 昭和なつかしい製品
見ながらつくれる手づくりのケーキとクッキー(昭和53年)

ケーキ、クッキー、パイ、シュークリームなど
お菓子がたっぷり作ることができる昭和のお菓子レシピ本です。
お菓子の写真がレトロで、見ているだけでも懐かしく楽しくなります。本の詳細はこちら
昭和51年 明治クッキングサロン 冷たいデザート・飲み物編

昭和のレトロなレシピ冊子です。
明治乳業の当時の製品も材料として紹介されていて懐かしさであふれます。
本の詳細はこちら

 

戦後40年 おもちゃ図鑑(昭和60年)読売カラー百科
戦後40年 おもちゃ図鑑(昭和60年)読売カラー百科
昭和のノスタルジックなおもちゃが紹介されています。
超レトロなおもちゃがお好きな方におすすめです。
本の詳細はこちら
【昭和 お菓子本】お菓子の国からこんにちは 3冊セット

昭和の可愛いお菓子レシピ本
レトロなお菓子たちが可愛いイラストと写真で紹介されています。

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

 

タイトルとURLをコピーしました