
1980年代に発売されていた可愛いミニチョコレートケーキ森永MOGU(モグ)は、ギンガムチェックのパッケージが可愛いファンシーお菓子でした。
昭和にこんなのあったんだ!!
森永製菓 MOGU(モグ)
森永製菓 MOGU(モグ) 昭和当時の製品画像
ipadで描きました

ギンガムチェックをパッケージにするなんてズルい!(笑)

だって女の子なら好きですもの。
ギンガムチェックだと、手に取ってしまいます♪
可愛い~
80年代お菓子:森永製菓 MOG(モグ)
1980年代であったと記憶しているのですが、森永製菓からチョコレートケーキMOG(モグ)という製品が発売されていたのを覚えている方はいますか?
当時の販売価格は50円で、
赤いパッケージのチョコロールケーキ
青いパッケージのサボイケーキ
の2種類でした。
デザインパッケージが可愛くて価格も50円ということで、よく買っていました。
MOG(モグ)のデザインは、今見てもめっちゃ可愛い!!
80年代お菓子:不二家 PUFFY(パフィー)
同じく1980年代、不二家からもPUFFY(パフィー)というミニチョコレートケーキが販売されていました。こちらも当時50円でした。
不二家のPUFFY(パフィー)も女子に人気で、乙女心をくすぐられた商品でした。
1980年代の森永製菓、不二家からのミニケーキブームは、とっても楽しい時代でした。

昭和懐かしいお菓子:不二家 パフィー(PUFFY)
不二家のパフィー(PUFFY)大好きでした。なんといっても一つ50円で満足感が高いケーキチョコでした!再販してもらいたい~https://t.co/KCO2NLPNZf#昭和レトロ #懐かしいと思ったらRT #不二家 #お菓子 pic.twitter.com/MA7n53C900— ののーぴー (@nonoopy55) 2018年12月28日

昭和のプチケーキブームはおいしい、楽しい、お安い!の三拍子で一躍ブームでしたね。これら商品が終売した時は、当時からさみしかったです。それくらい楽しい商品達でした。
昭和時代のファンシーで楽しいミニチョコレートケーキ
現代でも復活してもらいたい!
森永製菓MOGU(モグ)のご紹介でした。
森永製菓 昭和なつかしい製品