昔の企業ロゴを見て、あっ、こんなだったな~と懐かしく感じることがありますよね。
昭和のサントリー ぐるぐるロゴ
企業のロゴは、今と昔では変わっているものは多くありますが、
そんな中でもサントリーの昔のロゴは今でも好きで、懐かしくこども時代を思い出させてくれます。
サントリーの昔のロゴって、こんなだったのね。
昭和ガール
SUNTORYのSを表現しているのでしょうね。
なかなか良いデザイン!
ぐるぐる遊んだサントリーロゴ
昔は、瓶に入ったジュースやお酒を酒屋さんにお願いして、自宅に届けてもらう機会が多くありました。ジュース類だと三ツ矢サイダーやキリンレモンが人気だったのですが、当時でもレアだったのがサントリーのこの黄色のケースです。
昭和ガール
サントリーのジュースは、定期購入するところは少なかったけれども、飲食店では人気で、飲食店のわきにこの黄色のケースが置かれてあることが多かった記憶があります。
家庭ではキリンレモンと三ツ矢サイダーが人気でしたよね。
私がこのサントリーのロゴが好きだった理由は、
迷路あそびがきっかけでした。
みなさんも子供のころにこの本で遊んだことがあるかもしれません。
ぴょこたんのめいろあそびシリーズです。
サントリーロゴのぐるぐるが、この迷路に似ていて、延々となぞってたのですよね(笑)
サントリーロゴをぐるぐるしている様子は以下の
動画をご覧ください(1分ちょっとです)
ロゴ一つでも人々の記憶に残り続ける。
クリエイティブって素敵だな~と感じます。
サントリー昔のロゴのご紹介でした。
他にも懐かしい製品をイラストでご紹介しています。
サントリーの懐かしい製品
サントリーの懐かしい製品