可愛いパッケージの明治こいも
昭和の可愛いスナック菓子のご紹介です。
これおいしかったぁ~!
明治ポテトスナック こいも
明治 こいも 昭和時代のイラスト画像
ipadで描きました(無断利用禁止)
明治こいも とは
こいもは、1980年代であったと記憶しているのですが、明治製菓から販売されていたポテトスナックで、当時の価格は100円でした。
田舎の風景の中、女の子がおいもを運んでいるという可愛いイラストが描かれた箱の中には、丸くて軽いじゃがいも味のスナックがコロコロと入っていました。
こいもの丸い形が食べやすくて、ポイポイ、サクサクと一度食べ始めたら止まらないおいしいスナック菓子。
昭和ガール
こいもを覚えている方いらっしゃいますか?
販売期間は、とても短かった気がします。
そうなんです。
こいもは箱も可愛くて、味もおいしかったので記憶に残っているのですが・・・販売期間が短かかったです。
こちらが当時のCMの写真です。
箱がファンシーで可愛いのが、昭和ならではですね。
ポテトチップス、じゃがりこ、ジャガビーと、ポテトスナックが進化していく中、こいものようなタイプのものは無いので、再び復活したら令和ではウケるんじゃないかなと感じます。
また復活してくれたら嬉しいな。
明治こいものご紹介でした。
他にも昭和の懐かしい製品をご紹介しています。
懐かしい明治製菓の製品
懐かしい明治製菓の製品
再入荷!★【昭和 手芸本】ONDORI 手づくりの絵本 ぬいぐるみ動物 | 昭和レトロな雑貨と本屋 powered by BASE
ご覧いただき、ありがとうございます。★昭和 手芸本★ONDORI手づくり絵本シリーズの『ぬいぐるみ動物』希少な1冊です。動物のぬいぐるみがとっても可愛くデザインされており、どれも作りたくなってしまいます。作り方はイラストと共にフルカラーで紹介されており、見ているだけでも楽しい本です。□古本です昭和53年64ページ□状態...
終売してしまったロングセラーお菓子7選
これ覚えている人いますかね~?
わたしは大好きだったのですが、ネット上に情報がほとんど無いのですよね・・・(苦笑)