記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和のポップキャンディ:カバヤ食品 キャンベビー

昭和キャンディ・飴

筒形の容器に入ったカバヤ食品のキャンディ キャンベビー
お砂糖がまぶされた小さな飴をお口にポイっ!
昭和時代のデザインがポップで秀逸でした。

スポンサーリンク

見た目がファンシー
カバヤ食品 キャンベビー

カバヤ食品 キャンベビー 昭和時代のイラスト製品画像

カバヤ食品 キャンベビー1980年発売時のイラスト画像
ipadで描きました

 

筒形のかわいいキャンディ キャンベビー
この見た目が何よりも可愛く、飴という以外にもファンシーグッズの一つとして見ていた記憶があります。

 

可愛い飴 キャンベビーとは

キャンベビー(CANBABY)とは、1967年(昭和42年)からカバヤ食品から販売されていたキャンディがたっぷり詰まった製品でした。

キャンベビーは、筒型の容器の中にお砂糖にまぶされた丸い小さなキャンディで、ちょっとずつ取り出せながら食べられるので、食べやすく、喉につまることなく子供にも優しいキャンディ。

発売当初は、ストロベリー、オレンジ、レモンで販売スタートしましたが、その後、青りんご、ミント、グレープ、最終的にはさまざまなフレーバーが詰まったミックスまで販売されました。

 

昭和ガール
昭和ガール

キャンベビーはデザインもポップでカラフルだったため、テンションあがるキャンディでした♪

 

キャンベビーのデザインはリニューアルを幾度か繰り返しましたが、今回イラストで描かせていただいた1980年の時代のものがわたしは好きです。

 

今でも記憶に残るキャンベビー

 

 

 

昭和から平成まで、キャンベビーはパッケージのリニューアルを繰り返し、味に関しても様々な試行をしたようですが、平成になるインパクトが薄まり、いつの間にか終売に・・・(残念)

 

終売しても何度か復活はしているようなので、また会うことはできるかもね♪

 

ロングセラーであってほしかったキャンベビー

 

キャンベビーは、結構なサイクルでデザインをリニューアルしていった製品でした。

そもそもが人気製品であったため、1967年~1980年代の昭和においては、リニューアルを繰り返しても本来のポップなコンセプトとブランドが持つ世界感が引き継がれていたので、「それがキャンベビーである」と認識できていたのですが・・・

リニューアルし過ぎましたかね・・・(苦笑)

消費者の判別がつかなくなってしまったのかもしれません。

人気がある製品というものは、味だけではなく、そのデザインやコンセプトをメーカー以上に消費者は愛着をもっていたりするので、デザインリニューアルって嬉しい時とそうで無い時がありますよね。

キャンベビーはそもそもが実力ある製品で本来ならロングセラーにいるハズの製品だったのではないか?と思うところがあり、ちょっと感慨深いです。

カバヤ食品 キャンベビーのご紹介でした。

 

昭和の懐かしい昭和製品をご紹介しています。
昭和の懐かしい飴・キャンディ

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました