
ひと昔前の不二家ソフトエクレアって、ちょっと固めでしたよね。
今は改良されてやわらかくなっていますが、あの固めがちょっと懐かしい。
昭和のなつかしいコーヒー
不二家ソフトエクレア
不二家ソフトエクレア 昭和当時の製品画像
ipadで描きました(無断利用禁止)
不二家ソフトエクレアとは
不二家ソフトエクレアは、不二家から1972年から1996年まで販売されいるソフトキャンディです。
なんと!(こんなおいしいキャンディーを!)一度終売したのですが、人々の復活の要望が多く、その願いが叶えられ、2010年からふたたび復活販売している不二家を代表する人気のキャンディです。
ソフトエクレアの味は3種類で、チョコ、バニラ、コーヒー味がありました。
キャラメルのようなやわらかいソフトキャンディーで、キャディの中心部にはおいしいクリームが入っています。
中のクリームに到達するまでのあのワクワク感と、中のクリームまで到達したときの嬉しさ♪
某グリコの一粒で二度おいしいは、ソフトエクレアも同じことが言えると思います。
こちらの写真は、昭和のソフトエクレアのパッケージ。
おおげさではなく、昔はソフトエクレアは結構ボリュームありましたよね。
食べても食べてもまだある!というのが昭和の特徴。
だから、いっぱい食べちゃう!
思う存分、食べちゃう!
不二家ソフトエクレアのそのおいしさは世に認められ、第21回食品コンテスト金賞受賞をしました。
さすが!不二家ソフトエクレア

ソフトエクレアは、味が3つもあるから、交互に楽しめるので飽きることはありませんよね。だからソフトエクレアは、エンドレスなんです!
不二家ソフトエクレア 昭和CM
このCMのイメージどおり、可愛いパッケージのソフトエクレアは、女子の人気者。
でも男子も食べたかったかな?
あらゆる世代に愛され続けるソフトキャンディ
まだまだお世話になります!
不二家ソフトエクレアのご紹介でした。
不二家 昭和のなつかしい製品記事
ピンク色が好きなんだけれども、味はバニラが大好きでした。