
現代においてもいまだ昭和レトロなパッケージの商品を手に取るとテンションが上がります。今回はおいしい乳酸菌飲料 ヨーグルッペのご紹介です。
絵本のようなデザインパッケージ
ヨーグルッペ
お店でこんな飲み物が売っていたら・・・も~!手に取って、買っちゃいます。
昭和レトロなロマンティックなパッケージの飲み物ヨーグルッペです。

レトロですね~!
これはレトロ好きな人は思わず手に取ってしまいますね。

しかも、おいしそう~♪
ヨーグルッペとは
ヨーグルッペは1985年(昭和60年)から、宮崎県の南日本酪農協同株式会社より販売された乳酸菌飲料で、数年後には、北海道日高乳業株式会社も販売を開始し、宮崎県、北海道と2つの県で製造されています。
ヨーグルッペという製品名も覚えやすく、親しみがあって良いですね!

昭和60年発売とは、ヨーグルッペは歴史のある製品なのですね。
ヨーグルッペの魅力は、なんと言ってもそのパッケージデザインで、ヨーロッパの絵本に出てきそうな絵が素敵です。
ヨーグルッペのお味は、
わたしの記憶をたどっていくと、かつて人気だった森永乳業のピクニック ヨーグルト味に似ており、ピクニックと比較すると少しばかり酸味とろみが追加されている印象です。
ヨーグルッペ ラインナップ
ヨーグルッペは他にも、りんご、もも、ぶどう、日向夏(ひゅうがなつ)など多様なラインナップが販売されております。
りんご味は、赤ベースで、白雪姫の絵が描かれています。
本来は森の中にいる白雪姫のところ、背景がアルプスという組み合わせがまた斬新(笑)

りんごのパッケージも、乙女心をくすぐるロマンティックなものですね~

りんごパッケージ可愛い。
日向夏(ひゅうがなつ)味って珍しいわね。
宮崎県ならでは!飲んでみたい~
面白いヨーグルッペのCM
ヨーグルッペには、テレビCMがあるようです。
レトロなパッケージのイメージと違って、現代風なものに笑ってしましました。

おぉ~
ヨーグルッペの印象がまた違って見えて面白い。
なかなか身近なスーパーで見かけることは少ないヨーグルッペですが、もしどこかで見かけたらぜひ手に取ってみてください。可愛いパッケージです。
温かみある昭和レトロなパッケージデザイン
ヨーグルッペのご紹介でした。
昭和の懐かしいジュース・飲料