記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和のグリコのプリン・ゼリー・ヨーグルト

昭和 グリコ プッチンプリン、ヨーグルト、グレープフルーツゼリー、カフェゼリー グリコ

70年代~80年代に発売されたグリコのデザート製品。
今でも人気の製品たちですが、当時は心躍るその新しさにワクワクさせられました。

スポンサーリンク

昭和に発売された
グリコの定番デザート

70~80年代の栄えある当時のグリコのプリン・ゼリー・ヨーグルト4製品パッケージをイラストに描いてみました。
どの製品もヘビロテで、たのしく、おいしく頂いたものばかりです♪

昭和 グリコ プッチンプリン、ヨーグルト、グレープフルーツゼリー、カフェゼリー

昭和のグリコ カフェオーレ バレンシアオレンジ イラスト画像

 

昭和ガール
昭和ガール

グリコの王道製品たちですね。
今は終売しているものもありますが、本当に懐かしい~

4つの製品はどんなものだったか、ご紹介していきましょう。

 

グリコ プッチンプリン

プッチンプリンは、1972年(昭和47年)から販売されている超~ロングセラーのプリン。
プッチンしてお皿に移せる楽しさ、ミルク感のあるプリンと甘いカラメルがおいしいグリコの定番のプリンです。

昭和 グリコ プッチンプリン イラスト画像

1970年代のプッチンプリン イラスト

昭和ガール
昭和ガール

プッチンプリンは、スーパーにまだプリン製品が無かった時代に登場し、一躍大人気となりました。

 

1982年グリコ プッチンプリン懐かしいCM

 

 

 

グリコ プッチンプリンは今でも大好き!
パッケージは少し変わったけれども、ベースデザインは昔のままあり続けてくれるのは嬉しいわ~

 

 

グリコ ヨーグルト

グリコ ヨーグルトも、1972年(昭和47年)から販売されている超~ロングセラーの製品。
カップに入って子供にも食べやすく、ほんのり甘くて、なめらかな舌触りがおいしいヨーグルト!

昭和 グリコ ヨーグルト イラスト画像

1970年代のプッチンプリン イラスト

 

昭和ガール
昭和ガール

赤色がトレードのグリコ ヨーグルト

初期はリアルな子供の絵から、時代を経ていろいろなキャラクターに変わっていった記憶があります。

 

1980年グリコ プッチンプリン懐かしいCM

グリコ ヨーグルトは、ちょっと加工アレンジされた感じの味わいが好きなのよね~

 

グリコ カフェゼリー

グリコカフェゼリーは、1979年(昭和54年)から販売されている超~ロングセラー製品です。
香り高い特製のコーヒーゼリーに別添のミルクをかけて食べるスタイルが新しく、高級感あふれるリッチな気分にさせてくれます。

昭和 グリコ カフェゼリー イラスト画像

 1979年当時のグリコ カフェゼリー イラスト

 

昭和ガール
昭和ガール

発売当時、この容器の新しさにワクワクしました。
クリームシロップを後からかけるもの新しかったです!

 

グリコ カフェゼリー懐かしいCM
 

これこれ!
クリームを後からかけるのよね~
これがおいしい!

 

グリコ グレープフルーツゼリー

グリコ グレープフルーツゼリーは、1970~80年代から販売されていたグレープフルーツゼリーでした。
グレープフルーツの形をした容器には、果実がゴロゴロ。
まるで、本物のグレープフルーツを食べているような満足感いっぱいになるゼリーでした。
残念ながら現在は販売されていません。

昭和 グリコ グレープフルーツゼリー イラスト画像

70~80年代 当時のグリコ グレープフルーツゼリー イラスト

昭和ガール
昭和ガール

グレープフルーツゼリー大好きでした。
また再販してもらいたいです。

グリコ グレープるフルーツゼリー懐かしいCM

 

昭和 懐かしいゼリー:グリコ グレープフルーツゼリー
まるでグレープフルーツを食べているかのようなゼリー製品。 これがグリコ グレープフルーツゼリーでした。 完璧なプロモーションによって爆発的ヒ...

グレープフルーツの形をした容器だったのね。
食べてみたかったわ~

 

 

昭和 グリコ プッチンプリン、ヨーグルト、グレープフルーツゼリー、カフェゼリー

昭和の懐かしいグリコ4製品のパッケージたち。
これら素敵な製品を世に送り出したグリコの功績は素晴らしいと思います。

これからもおいしくいただきま~す!
グリコのプリン・ゼリー・ヨーグルトのご紹介でした。

 

他にも懐かしいものをご紹介しています。
グリコの懐かしい製品

 

【昭和 お菓子レシピ本】チョコレートのお菓子 森山サチ子 

森山サチ子さんによる可愛いく、おいしいチョコレート菓子のレシピ本です。
レトロなデザインが見ていてとても楽しくなる1冊です。
本の詳細はこちら

 

【昭和 お菓子本】続 家庭でできる和洋菓子
【昭和 お菓子本】続 家庭でできる和洋菓子
昭和の名作お菓子本
レトロお菓子が好きな方、昭和の本格お菓子レシピを学びたい方に
おすすめの希少なお菓子本です。本の詳細はこちら

 

四季の手づくりお菓子とおもてなし(昭和60年)


今田美奈子さんによる、夢の中に出てくるようなファンタスティックなお菓子の数々。
希少な昭和の名作お菓子レシピ本です。
本の詳細はこちら

 

メレディス社版 サラダブック たのしいサラダ350選昭和40年初版 

アメリカのメレディス社のサラダレシピ本です。
手書きの絵の数々がレトロ感あふれて、見ているだけでも楽しくなる希少な一冊です。本の詳細はこちら

 

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

 

タイトルとURLをコピーしました