
わたぼうしは、あまりよく知らないのだけれども、パッケージには見覚えがある。そう!雪見だいふく。雪見だいふくの先輩が、『わたぼうし』なんです。
懐かしいアイス
ロッテ わたぼうし
ロッテ わたぼうし 昭和発売当時の製品画像
ipadで描きました
わたぼうしとは
わたぼうしは、ロッテより1980年から販売されていた、マシュマロにバニラアイスを包んだアイスクリームです。当時の販売価格は100円でした。
(現在は販売されていません)

マシュマロの中にアイスが入っています♪
ご存知、『雪見だいふく』は、『わたぼうし』を元に開発された商品であり、1981年に『雪見だいふく』が販売され、後にロングセラーの製品となります。
そういう意味では、『わたぼうし』が世に出ていなければ、『雪見だいふく』も今存在していないかもしれません。

青い『わたぼうし』に、赤い『雪見だいふく』
どちらも昔話のようなコンセプトをデザインに取り入れ、
ご縁ですね~
どちらも昔話のようなコンセプトをデザインに取り入れ、
ご縁ですね~

わたぼうし、おいしそう。
ロッテさん!ぜひ、わたぼうしを再販してください。
ロッテ わたぼうし 昭和懐かしいCM
ロッテアイス わたぼうしCM 1981年
わたぼうしは、子供向けのほのぼのとしたCMですね。
今時、こういう優しいCMは、なかなか無いですね。
わたぼうしの存在が無ければ、
雪見だいふくの存在もありませんでした。
ロッテ わたぼうしのご紹介でした。
他にも懐かしい製品をご紹介しています。
ロッテ 昭和なつかしい製品記事
ロッテ 昭和なつかしい製品記事
わたぼうしは、雪見だいふくの前に販売されていましたのですよね。
どこかしら昭和の優しさを感じるデザインです。