
昭和はガム文化!
女の子が大好きだったファッションガムをご紹介します。
昭和のかわいい
ハリススイート ガム
ハリス スイートガム 昭和イラスト画像
ipadで描きました
昭和はいろんなガムであふれていました。
そんなガム文化の時代にあって、こんな可愛い少女漫画が描かれたガムがありました。
それがハリス ファッションガム。
当時の人気漫画家によって描かれた最新トレンドファッション少女漫画の包み紙は集めて楽しいガムでした。
そんなガム文化の時代にあって、こんな可愛い少女漫画が描かれたガムがありました。
それがハリス ファッションガム。
当時の人気漫画家によって描かれた最新トレンドファッション少女漫画の包み紙は集めて楽しいガムでした。
ハリス スイートガム
ハリスという会社は、かつて存在した日本の菓子製造販売会社でした。
残念ながら今はこの会社は存在しないのですが、
ハリスと言えばその代名詞となるのはチューインガムでした。
さまざまなガム製品を世に出してくれたのですが、その中でも印象に残っている可愛いガムであったハリス スイートガムのご紹介です。
少女漫画とファッションのガム
ハリススイートガムは、その時の人気少女漫画家に描かれた包み紙にくるまれていました。
コンセプトは少女漫画とファッションとガム
ガムが可愛いのは元より、当時の最新トレンドファッションを取り込んだのもハリス ファッションガムの特徴でした。

わ~!女の子が通る道
少女漫画がガムとなると、それはワクワクね♪
どれにしようか迷っちゃう。
当時人気のあったハリススイートガムは、続々と種類を増やしていき今や昭和の伝説のガムとなっております。
これでチューイングガム1つ10円の時代でした。

昭和ガール
なんて可愛いガムなんでしょう!
ハリス スイートガムのこのコンセプト全てが好きです。
現代でもこういうの取り入れてくれたら楽しいですね。
昭和の可愛いファッションガム
ハリス ファッションガムのご紹介でした。
他にも昭和の懐かしいガム製品をご紹介しています。
昭和なつかしいガム
昭和なつかしいガム

小学館 ミニレディ百科 少女まんが入門 | 昭和レトロな雑貨と本屋 powered by BASE
ご覧いただきありがとうございます。<本のタイトル>小学館入門百科シリーズ50ミニレディ百科 少女まんが入門希少で、今となっては新しく感じる昭和の漫画の描き方が学べるファンシー本です。<本に掲載されている主な漫画家>・上原きみこ・萩尾望都・高橋亮子・すなこ育子・竹宮恵子・ひだのぶこ・牧野和子・灘しげみ・岸裕子・市川みきこ...

【小学館ミニレディー】世界のおかし作り | 昭和レトロな雑貨と本屋 powered by BASE
ご覧いただきありがとうございます。★昭和 人気の小学館ミニレディー百科シリーズ★世界のおかしづくりフランス、リヒテンシュタイン、イギリス、スイス、ドイツ、オーストリア、スウェーデン、イタリア、アメリカなど世界のお菓子が勢ぞろい。可愛いイラストとともに世界のお菓子が作れる今田美奈子さんの昭和レトロな名作です。□年・ページ...
コメント