
スウィーティーガムを初めて食べた時は、こんなおいしいフルーツが世の中にあったのね!と、そのおいしさに感動しました。
ガムをきっかけにロッテがスウィーティーという果物を日本に広めました。
ロッテガムをきっかけに
日本人が初めて知ったフルーツ スウィーティー
ロッテ ガム スウィーティー 製品画像
ipadで描きました
スウィーティーガムとは
スウィーティーガムは、1990年代にロッテより発売された板ガムでした。

スウィーティー、最近スーパーで見かけなくなりましたね。

ほんと、見かけなくなったわよね。
あんなおいしいフルーツなのにね。
スウィーティーは、柑橘類の果物で、ちょうどグレープフルーツくらいの大きさ、見た目は緑色。
グレープフルーツとブンタンの交配種のため、酸っぱすぎず、甘すぎずの頃合い良いおいしいフルーツです。
またグレープフルーツほど水分が無いため、手がベタベタすることなく食べやすいのも特徴です。
1990年代スウィーティーブーム到来
ロッテがガムを発売するまで、スウィーティーという果物が存在することを日本人の多くは知りませんでした。
ロッテがスウィーティーガムを発売した瞬間、そのおいしさと物珍しさからスウィーティーブームが訪れ、ロッテのスウィーティーガムは大ヒット!
他にもスウィーティーの飲料やゼリーも続々と販売され、スーパーの果物売り場でもスウィーティーが山となって売られていました。

スウィーティーと出会ったときのことは忘れません。
なんておいしいフルーツだろう!
と、ガムも果物も何度も何度もリピートしました。
そんなスウィーティーガムも残念ながら終売しています。
復刻販売もされましたが、すぐいなくなってしまいました(泣)

そんなの聞くと、ますますスウィーティーが食べたくなっちゃったわよ。ロッテさん!また発売してくださいよぉ~

ほんと、切に願います
安心してください!
粒ガムとはなりますが、ロッテ 平成アソートファミリーボトルの中にスウィーティーを発見しました。製品として存在しているうち、お早めに。
90年代の大ヒットしたガム
ロッテ スウィーティーガムのご紹介でした。
ロッテの懐かしい製品
このガムパッケージから、爽やかな柑橘の香りがしてきそう。
ロッテのガムを通してそんな甘酸っぱい記憶がよみがえってきます。