グリルビーフを初めて見た時、食べた時、なんて新しい製品なんだ!と、お気にいりのポテトチップスとなり、リピート買いしたことを思い出します。
懐かしいポテトチップス
カルビー グリルビーフ
カルビー グリルビーフ 発売当時の製品画像
ipadで描きました
グリルビーフとは
グリルビーフは、カルビーから1987年から販売されていたビーフ味のポテトチップスです。
(現在は終売しています)
グリルビーフが発売されるまでは、ポテトチップスの種類というと、塩味、コンソメ味、フレンチサラダ味、のり塩味などが定番でしたが、グリルビーフは、そんな定番常識の枠を越え、牛肉のコクと風味を引き出した味わいの新しいテイストのポテトチップスということで話題になりました。
グリルビーフのキャッチは、ギュギュッとおいしいビーフ味。
ベタベタなところがイイですね(苦笑)
グリルビーフのCMを演じたのが清水ミチコさん。
めっちゃお若い!
グリルビーフは発売以来、大人気ヒット商品となったのですが、その後、ポテトチップスの味は種類豊富となり、グリルビーフはその個性が淘汰され、一度終売となりました。
しかし、バブル期に誕生した人気のポテトチップスを懐かしむ声も多く、2018年3月、80年代のヒット商品ポテトチップス「エスニカン」「グリルビーフ」「お好み焼きチップス」を復刻販売しまいた。
グリルビーフが発売されたときは、そのパッケージと味の新しさから、もちろん購入しリピートし続けました。
グリルビーフ なつかしい80年代CM
清水ミチコさんがいい味をだしています。
ポテトチップスと大きくかけ離れていますが、肉を焼くシーンを入れたのも新しいアイデアでした。
これを見たら、グリルビーフ食べたくなっちゃいますね。
80年代のポテトチップスと言えば、グリルビーフ
80年代を知る人々にとっては、とてもインパクトのあったポテトチップス
カルビー グリルビーフのご紹介でした。
カルビー 昭和なつかしい製品記事
ポテトチップスのデザインに、グルメ要素を取り入れたのは、このグリルビーフが初めてな気がします。