記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和 懐かしいお菓子:明治 LUCKY ラッキースティック

明治 LUCKY ラッキースティック 明治製菓

LUCKY ラッキースティックが世に出てきたときは、ポッキー?!と間違えそうになりました。パッケージがとても似ていたんですよね。

スポンサーリンク

昭和の懐かしいチョコレート
明治meiji LUCKY ラッキースティック

明治 ラッキースティック 昭和の製品画像イラスト

明治meiji LUCKY ラッキースティック 昭和の発売当時の製品画像

ラッキースティックとは

LUCKY ラッキースティックは、明治meijiから1980年代に販売されていたチョコレートスティックです。

当時ポッキーの新ライバルとして発売されました。
ポッキーと比べたら、スティックが太く、よりクッキー度が高いため食べ応えのあるチョコレートスティックでした。国内においては、残念ながらポッキーの足元には及ばず、いつの間にか終売となっております。

明治meiji LUCKY ラッキースティック 昭和懐かしいCM

ラッキースティックのCMは、横山やすし、西川きよしのやすきよコンビがやっておりました。
あらためて、相当古い(笑)

明治meiji ラッキースティックのご紹介でした。

明治meiji 公式ページ

 

他にも懐かしい製品をご紹介しています。
明治製菓 昭和なつかしい製品記事

 

ONDORIヤングシリーズ手芸 あみぐるみ

かぎ編みで可愛い動物やシュールなあみぐるみ作品を作ることができます。
見ているだけで楽しくなる昭和のあみぐるみ本です。本の詳細はこちら

ONDORI たのしいあみぐるみ(昭和48年) 

カラフルなあみぐるみが盛りだくさん。
あみぐるみがお好きな方に、アイデアが詰まった希少な1冊です。本の詳細はこちら
ONDORIヤングシリーズ ポンポン手芸 宮内雅子オリジナル作品集

希少で、今となっては新しく感じる昭和レトロなポンポン手芸の本です。
現在のポンポン手芸本とは異なるデザインや色合いがきっと見つけることができます。本の詳細はこちら
ONDORI ヤングシリーズ ミニマスコット

希少で、今となっては新しく感じる昭和手芸の本です。
フェルトで様々なマスコット作品を作ることが出来ます。本の詳細はこちら

お菓子のつくり方(昭和59年)

ケーキ、パイ、クッキー、ゼリーなどなど、
可愛いレトロなお菓子の作り方が多くの掲載されています。本の詳細はこちら

 

 

昭和のレトロ手芸・レシピに関する本をお取り扱いしております!

昭和のレトロ手芸、雑貨、お菓子レシピ本を扱うネットショップ 昭和レトロな雑貨と本屋
昭和の懐かしいもの見つけてください

昭和レトロな雑貨と本屋

 

懐かしむんをyoutubeチャンネルもぜひご覧ください。
懐かしむんyoutube

タイトルとURLをコピーしました