記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和 懐かしいチョコレート:明治 マーブルチョコレート

明治 マーブルチョコレート 明治製菓

マーブルチョコレートは、まずピンク、赤を先に食べちゃいます。好きな色だから(笑)最後にどうしても茶色が残っていたのが印象に残っています。

スポンサーリンク

昭和の懐かしいチョコレート
明治 マーブルチョコレート

明治マーブルチョコレート 昭和の製品画像イラスト

明治 マーブルチョコレートとは

明治 マーブルチョコレートは、1961年に明治から販売されており筒形のケースに入ったチョコレートとして特徴があります。

発売当初は「7つの色が揃ったチョコレート」というキャッチフレーズでシールのおまけも付いているのも子供たちにとって嬉しいところ。

マーブルチョコレートの名前の由来は、

・マーブル=大理石という意味
・遊びに使うおはじき
・色のついた変わり玉

などの意味があるそうです。

マーブルチョコレートには、いろいろな意味が込められているそうですが、おはじきチョコレートという発想が昭和ですね(笑)

 

チョコレートといえば明治のイメージがあったのですが、板チョコの印象が強くチョコレートの幅を広めるため、欧米で売られていた糖衣でくるんだチョコレートを参考に、また夏場も売れるチョコレート製品として、マーブルチョコレートが誕生したそうです。

 

マーブルチョコレートは奥深いですね。調査・販売戦略・マーケティングもよく練られて誕生したチョコレートと思うと面白いです。

昭和から現代まで、筒形パッケージや色・形を買えることなく子どもたちに人気のチョコレート
明治 マーブルチョコレートのご紹介でした。

 

他にも懐かしい製品をご紹介しています。
明治製菓 昭和なつかしい製品記事

 

タイトルとURLをコピーしました