グリコグリコ ポッキーのパッケージ変化 誰もが知っているポッキーは、堂々と日本を代表するお菓子! そんなポッキーのパッケージの変化をイラストでご紹介します。 み...2021.03.06グリコ昭和チョコレート
昭和 文房具あらためて見るとかっこいいデザイン!輪ゴムのオーバンド 昔からある輪ゴム製品 オーバンド その変わらずあり続けるデザインが素敵です。 パッケージデザインがかっこいい 輪ゴムの...2021.03.02昭和 文房具
昭和の本・漫画1983年薬師丸ひろ子 探偵物語 – 角川映画の思い出 1983年 昭和の角川映画の名作の1つ『探偵物語』 この映画は、3つのワクワクが詰まっていました。 ワクワクが詰まった ...2021.02.28昭和の本・漫画
昭和 文房具70~80年代の懐かしいファンシーセロテープ セロテープは地味だけれども日常で必要な文房具。 80年代、わたしが子供の頃にはいろいろなデザインのセロテープがありました。今回はその一...2021.02.27昭和 文房具昭和レトロ
昭和家庭用品・雑貨70年代、80年代の懐かしい歯みがこ粉 かつてのゴールデンタイムのCMと言えば、歯みがき粉をよく見かけた気がします。70、80年代の懐かしい歯みがき粉3つをご紹介します。 ...2021.02.25昭和家庭用品・雑貨
アサヒ飲料90年代 懐かしのアリッサ・ミラノ アサヒ ココア風景 90年代始めアメリカの超人気アイドル、アリッサ・ミラノを覚えていますか?今回は当時彼女がCMキャラクターであったココア製品の紹介です。 ...2021.02.22アサヒ飲料
昭和家庭用品・雑貨大正時代からある化粧水 ヘチマコロン 昔からあるヘチマコロン。 そのデザインは大きくを変えることは無く、今も女性の味方です。 ヘチマコロン わたしが化粧水と...2021.02.21昭和家庭用品・雑貨
昭和レトロ任天堂ファミリーコンピューターの思い出 任天堂ファミリーコンピューターが発売された当時、今まで見たことが無い夢のようなゲーム機に、毎日が心躍らされました。 夢のよ...2021.02.20昭和レトロ昭和家庭用品・雑貨
昭和ラムネ菓子昭和レトロ:ゆび人形になるラムネ – ナガサキヤ ポコロンラムネ 子どもの頃によく見かけたラムネの入った指人形のお菓子。 覚えている人いるかな~? 可愛い昭和のラムネ ポコロンラムネ ...2021.02.20昭和ラムネ菓子
昭和 文房具昭和からのロングセラー文具 マジックインキ 昔から変わらないデザイン。 誰もが手にしたことあるマジックインキのご紹介です。 変わらないのが嬉しい。マジックインキ...2021.02.14昭和 文房具
昭和家庭用品・雑貨昭和の懐かしいものvol.43:楽しい水筒 遠足に出かけると、クラスメイトの水筒デザインを見るのが好きでした。昭和な水筒をご紹介します。 昭和レトロな水筒たち わた...2021.02.12昭和家庭用品・雑貨昭和懐かしいシリーズ
昭和ジュース・飲料1974年誕生 ヤクルトとは違う雪印ローリーエース かつて雪印から販売されていたローリーエース。 子どもも大人も飲みやすい乳酸飲料でした。 雪印 初代ローリーエース ...2021.02.11昭和ジュース・飲料雪印