昭和ジュース・飲料かつてデルモンテからコーラが販売されていた?! 昭和時代なんと!デルモンテからコーラが販売されていました。 トマトに強い会社がコーラを出すとは・・・それくらい当時はコカ・コーラの影響...2019.10.12昭和ジュース・飲料
昭和加工食品・インスタント昭和32年からご飯のお供:ブンセン アラ! ブンセン アラ!は昭和32年から販売されている瓶詰めの海苔つくだ煮。なんと言ってもネーミングがナイスですよね。 長らく日本...2019.10.11昭和加工食品・インスタント
昭和レトロ日本高度経済成長期 縁の下の力持ち:リポビタンD ファイトー!一発~! 過酷なシーンを背景としたリポビタンDのCMは懐かしいですね。 最近見ないな・・・ 高度経済成長時...2019.10.06昭和レトロ
昭和加工食品・インスタント昭和のペットフードの先駆け ビタワン 昔、犬を飼っていたのでキャラクターのビタワン君もとても馴染みがあります。最近このパッケージデザインは、とんと見なくなりましたね。(少しさ...2019.09.29昭和加工食品・インスタント
昭和加工食品・インスタント昭和からのロングセラー:マロニーちゃんの歴史 マロニーちゃんは今や家庭のお鍋には欠かせない製品に。 歴史がある分、その認知までに苦労が多かったロングセラー製品なんです。 マロニー...2019.09.24昭和加工食品・インスタント
明治製菓それにつけても、おやつはカールは永遠不滅! 『それにつけてもおやつはカール』このキャッチ最近聞かなくなりましたね。カールおじさんももっと登場してもらいたいな~と個人的には感じるカー...2019.09.06明治製菓昭和スナック菓子
昭和クッキー・ケーキ発売50周年 海外でも人気!:ヨックモック シガール シガールはその美味しさから一度食べ始めたら止まりません。 女性にとって罪なお菓子なわけです(苦笑) 2019年で発売50周年の超ロン...2019.09.04昭和クッキー・ケーキ
昭和加工食品・インスタント歴史ある素敵レトロパッケージ:すしのこ 発売からおよそ60年。『すしのこ』は、あの『すし太郎』より全然歴史があるのですよね。レトロパッケージが素敵です♪ 60年近...2019.09.02昭和加工食品・インスタント
昭和チョコレートまた戻って来てね!森永チョコフレーク2019年終売 2019年チョコフレークは残念ながら終売となってしまいました。 でもまた復活するような気がして楽観的な気持ちで待ってま~す! いつで...2019.08.20昭和チョコレート森永製菓
昭和駄菓子昭和から50年以上愛される駄菓子:やまとの味カレー 大和の味カレーは、発売から50年以上もの歴史がある駄菓子です。 価格は嬉しい20円です! 駄菓子だけど、こだわりは逸品!...2019.07.28昭和駄菓子
昭和チョコレート昭和の高級チョコレート:森永 ハイクラウン ちょっと大人向けだった昭和の高級チョコレート森永ハイクラウン。 パッケージが渋くてかっこいい! こんなデザインに仕上げるなんて、当時...2019.07.25昭和チョコレート森永製菓
エスビー食品インド人もびっくり?昭和のカレー:エスビーカレー カレールーと言えば日本ではS&Bが代表的なメーカーの一つですが、かつてインド人もビックリ!というキャッチーなカレールーが販売されていまし...2019.06.10エスビー食品昭和加工食品・インスタント