ロッテ昭和 ロッテ ラミー ピンクパッケージが可愛い 昭和に発売されていたピンク色のロッテ ラミー ピンク色パッケージが新鮮すぎます! 昭和のロッテ ラミー ピンクパッケー...2020.02.06ロッテ昭和チョコレート
昭和キャンディ・飴昭和のポップキャンディ:カバヤ食品 キャンベビー 筒形の容器に入ったカバヤ食品のキャンディ キャンベビー お砂糖がまぶされた小さな飴をお口にポイっ! 昭和時代のデザインがポップで秀逸...2020.02.01昭和キャンディ・飴
昭和キャンディ・飴昭和デザインが秀逸すぎる!:森永製菓 コーヒータップ 昭和はスーパーなどで購入できる製品であっても、たまに非常に高貴なものがありました。それが森永製菓のコーヒータップです。 昭...2020.01.26昭和キャンディ・飴森永製菓
お菓子昭和の名物お菓子:神田精養軒マドレーヌ 神田精養軒マドレーヌは、本当においしいマドレーヌでした。 昭和時代は身近にありましたが今では手に入れることが出来ず残念すぎます。 思い出...2019.12.28お菓子昭和クッキー・ケーキ
昭和駄菓子昭和39年からの駄菓子界ロングセラー:チョコバット チョコバットは昔から駄菓子屋さんに置かれているので一度は食べたことがある人も多いのではないでしょうか? なんと!50年以上も歴史があり...2019.12.22昭和駄菓子
昭和クッキー・ケーキ昭和39年誕生!TOPSチョコレートケーキの歴史 TOPSチョコレートケーキはお土産に喜ばれるケーキですが、歴史が長くなんと昭和39年から販売されています。 昭和39年から...2019.12.21昭和クッキー・ケーキ昭和チョコレート
明治製菓ちょっとややこしい明治ヨーグルトキャラメル、森永ヨーグルトキャラメル 明治ヨーグルトキャラメルは、昭和41年に誕生して以来、長きに渡ってのロングセラーのキャラメル製品でした。 残念ながら今は終売となってい...2019.12.12明治製菓昭和キャンディ・飴森永製菓
ブルボン50年以上のロングセラー:ブルボン ホワイトロリータ ブルボン ホワイトロリータは意外に歴史が長く、発売されたのはなんと!昭和40年。 あのルマンドより10年も早く発売されている大先輩なの...2019.12.10ブルボン昭和クッキー・ケーキ
明治製菓50年以上愛され続ける:明治アーモンドチョコレート 明治アーモンドチョコレートは、発売から50年以上。 チョコレートとアーモンドの組み合わせは無敵ですよね! アーモンドとチ...2019.11.28明治製菓昭和チョコレート
グリコ昭和発売から50年以上のロングセラー:グリコ プリッツ 1963年発売のグリコ プリッツ 今でもコンビニで欠かせないお菓子ですね。 子供の頃から、今だによく買います! 飽きの...2019.10.27グリコ昭和スナック菓子
昭和スナック菓子昭和からのロングセラー:カルビー かっぱえびせん やめられない~とまらない~ 最近CMが少なくなって、このフレーズ聞くことが少なくなり、さみしいですが、止まらないスナック菓子です。...2019.10.26昭和スナック菓子
お菓子昭和からのロングセラー:ハッピーターン ハッピーターンは1976年から販売されるロングセラー。 その人気の秘密は・・・ご存知!ハッピーパウダーです♪ 魔法の粉が...2019.10.13お菓子昭和スナック菓子