エスビー食品昭和 懐かしいインスタント:ホンコンやきそば パッケージの絵をみただけで「おや?」と目を止めてしまう商品がありますよね。ホンコンやきそばもそんな商品。このパッケージならば、昭和も現代...2018.09.18エスビー食品
明治製菓昭和 懐かしいチョコレート:明治 マーブルチョコレート マーブルチョコレートは、まずピンク、赤を先に食べちゃいます。好きな色だから(笑)最後にどうしても茶色が残っていたのが印象に残っています。...2018.09.17明治製菓
不二家昭和 懐かしいジュース:不二家ネクター 不二家ネクタ~♪ 当時、不二家という会社つまりは、このネクターとペコちゃん&ポコちゃんが全く紐づいていませんでした(笑) ミルキーは...2018.09.15不二家昭和ジュース・飲料
昭和キャンディ・飴昭和 懐かしいお菓子:森永 ハイソフト(ミルクキャラメル) 小さい頃、森永ハイソフトって言うと、どこか大人な雰囲気を感じていました。昭和の製品のコンセプトは『旅』だったからかな~。 ...2018.09.06昭和キャンディ・飴森永製菓
不二家昭和 懐かしいチョコ:不二家 ルックチョコレート ルックチョコレートは4種類のチョコレートが入っていますが、皆さんは何が一番好きでしたか?私は当時は断然バナナでした。一番最後に大切にたべ...2018.08.08不二家昭和チョコレート
昭和ラムネ菓子昭和 懐かしいラムネ菓子:カバヤ ジューシー カバヤ ジューCのCMを思い浮かべると、ちょっと泣けてきちゃうよ。だってあまりにも昭和。 昭和の懐かしいラムネ菓子 カバ...2018.08.04昭和ラムネ菓子昭和駄菓子
ロッテ昭和 懐かしいガム:ロッテ クールミントガム 板ガムというと、ロッテクールミントガム。ロッテの数々の板ガムの中で、一番パッケージデザインが好きでしたね。 昭和の懐かし...2018.08.03ロッテ昭和ガム